日々の出来事(業務日誌)– category –
-
「GSX750Eってベコ?」GSX750E 車検 タペット調整など
11月も末なのにむっちゃ温かい~ さてさてデンデン進めていきます。正月は・・・「ひと月休みたい」*願望マニアックが半端ではないこのGSX750E「通ですねぇ~」っと思... -
「カタナ界の亜種」油冷カタナ イナズマ1200 ウオタニ取付 車検など
週末は地味に来客あるよ。 進んで~止まって~進んで~あれ?どこまでやったけか?チュー奴です。本日〆ます(*´ω`*) ウオタニ装着プレートを作ったよ。 アフター部品を... -
近年、伝説的ヒット「Z900RS」GH10グリップヒーター D-UNIT USB アッパーカウル取付など
配線は場所と長さが大切 配線をさっぱりさせるには無駄を減らす必要な長さカットし再加工手間は掛かるしリスクが増えます。見えないからOKもありですが「脱いだ時も素敵... -
「元祖スーパーバイク750の時代」FZ750 MOSキャリパー取付 タイヤ交換
昔、一時期所有しておりました。。。 ネオクラシックブームも長いですね。FZ750顔も出てきたら面白い?そんな期待も込めつつ・・・交換作業のみなので先に終わらせます ... -
近年、伝説的ヒット「Z900RS」GH10グリップヒーター D-UNIT USB アッパーカウル取付など
現行車なのにカスタムパーツも豊富よねぇ~ これだけ台数売れると当面困りませんね販売台数多い=安心の図式売れるほど各部熟成されますからね♪ 面倒臭くない筈が実に手... -
近年、伝説的ヒット「Z900RS」GH10グリップヒーター D-UNIT USB アッパーカウル取付など
いやいや・・・街でむっちゃ見ます レブルも負けない位、見ますがZ900RSは長い・・・数年ずーっと見かけますよね。これぞ!爆発的HITバイク「KATANA」ってどこいったん... -
「名を替え品を替え」長生きエンジンSV1000 車検 MSC-BE700S ETC取付 グロメット・油脂類交換など
外したらノータッチで磨け! 触りたくと思う箇所を減らす。あと磨いている時に発見あるよ! フルード交換しました! 冷却水交換しました エンジンオイル交換しました! ... -
憧れのNC30(VFR400R)も34歳 キャリパーOH塗装その他
やっとこさ完了♪ あっち行ったり、こっち行ったりで時間かかりましたね。やっとオーリング来ましたのでささ~と組みます。 この30マスターと言われるものは廃盤*アド... -
「名を替え品を替え」長生きエンジンSV1000 車検 MSC-BE700S ETC取付 グロメット・油脂類交換など
TLの血を受け継いだネイキッドモデルもいましたね。 さくさく進行いたしますね~ 山盛りの部品を見ると毎回萎えます。 個別包装の嵐仕方ないのはわかりますが見た目との... -
スズキ最強の空冷GS1000S 車検 タイヤ交換 ヘッドライトリレー
やっと部品が入ってきたよ! 様々、車両が作業途中でわからなくならないように注意が必要(*´ω`*)ザクザク進行していきますね。 む?箱が630217φの記載も・・ ベアリン...