日々の出来事(業務日誌)– category –
-
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
どでん!(*'▽') たぶんこれでほぼ完了の筈です・・・何も起こらないで欲しいです。 フロント回りからチェック致します。 シャフトが叩かないと抜けない謎???TZRって... -
ヤマハTRACER900GT デコメンテ
新しいバイクは外装の外し方がわからない・・・・自分のかつてのYOUTUBEに助けられるの巻 ヤマハはまだ整備性が良い方だと思います( ;∀;) つづきです。 タイヤはみん... -
ヤマハTRACER900GT デコメンテ
最近人気の?ヤマハ3気筒系TRACER900GT。さっぱりしておりますが近年のバイクは外装外しが手間なのです。 わざわざそんな面倒な作りにする必要があるのかと・・・逆に... -
GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど
さてさて・・・何で?こんなに?時間が掛かったのかはよくわかりません。 しかーしちょっとはわかっているんだよね。原因が。。。ほぼほぼ滑り込みで依頼される車検と整... -
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
ぼよぉ~ん(*´ω`*)リア回りの灯火類これで完結・・・なんちゅー時代なのだ。 塗装が仕上がってきましたのでサクサク組み付けます。 みんな大好きカチオン電着塗装でご... -
GSX-R1100L 後期型ジェネレーター交換 チェーン・スプロケ交換
ミシュランとは恐れいった!(*´ω`*)ビバ!GP。 さささ~っと交換しますです。 前後サンスター&DID ZVMXドライブチェーンで交換しました。まさかフロントが14Tだった... -
GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど
GS1200SS/イナズマ1200のピボットシャフトが錆びている確率ほぼ100%しかも純正廃盤です( ;∀;) 代替のシャフトをビトーさんに質問した所、回答得られましたのでこうご... -
RVF400 リアがロックしました? リアキャリパー/マスターOH ディスクパッド交換 メッシュホース製作
ででん!朝のブログが更新されていなかった・・・・( ;∀;) やっと部品揃いましたのでザクザク?進行したいと思います~ 先日仕込みを完了しておりますのでエアブロー... -
SRX400 ボトムケース加工 塗装
このボトムケースを当時風?にしたい希望です。 外注に出してしまえば安心のぉ~と言う事で。さささぁ~と仕上げて匠に発送しておきます。 アナの奥まで黄色いの・・・... -
GS1200SS サンスターネオクラシックディスク交換など
ブレーキパッドが届きましたので組み付け完了です(*´ω`) RK-MAXが廃盤になってしましたのでお手頃シリーズ第二段?ゴールデンパッド(シンタードメタル)をチョイス! ...