ブログ
-
GPz550通信 11/18号「廃盤純正部品は逆引き派?」GPz550燃料センサーは52005-1025を代替え流用するよ(*´ω`*)
はいはいこんにちは皆さん楽しみにしているGPZ 550 通信でございます 。基本的にある程度オリジナルに近い状態であればどのオートバイでもやることは... -
GPz550通信 11/18号「簡単・楽」バイク電源取り出し「デイトナD-UNIT WR MINI」これ一択(´∀`*)ウフフ
一世風靡した電源取得アイテム「デイトナD-UNITシリーズ」たいていの方が取り付けたと思います。昨今、バイクも電気が必要な部品が多すぎるんです。 「USB電源・ETC・グ... -
最後はGSX1100Sに乗りたい人が急増?GSX1100S 車検 フォークOH キャリパー/マスターOH ニッシンマスター交換っす
作業やってしまえばパパッと終わるのですが基本的に作業量が多いのでどうしても遅れがちになってしまいます。結構作業絞っているのですか意外とうま... -
GSX1100SリアブレーキマスターOHしたい!SR/SYは廃盤だけど?SAE~やGS1000などと互換っす!69600-45820
ブレーキマスターをオーバーホールしたいけれども部品が廃盤なんてことありますよね。最近の事例で言うとGSX1100SR/Yなどのリアマスターオーバーホール部... -
最後はGSX1100Sに乗りたい人が急増?GSX1100S 車検 フォークOH キャリパー/マスターOH ニッシンマスター交換っす
続いて投稿いたします。フロントフォークをオーバーホールしてキャリパーやブレーキマスターを取り付けていくよ(*´ω`*) バイク売るのは面倒くさいですが「... -
最後はGSX1100Sに乗りたい人が急増?GSX1100S 車検 フォークOH キャリパー/マスターOH ニッシンマスター交換っす
はいはい!どうもどうも(*´ω`*)やっぱり刀いいよなぁ~という声よく聞きます。スズキの中で1番の名車ではないかと思っております。生産も意外と高年式まであ... -
BITO R&Dのサイレンサーが秀逸!油冷GSX-R1100N サイレンサー交換 クラッチレリーズOH シフトオイルシール交換
訳があってサイレンサーに傷がついてしまったそうなのでサイレンサー交換と謎のオイル漏れ修理依頼でございます。持ち込まれたのはBITO R & D チタンメ... -
GPz550通信11/14号。片押しなのに?「アルマイトキャリパー」舐めたらあかん?カワサキトキコ
昔は片押しキャリパーとかあまり好きではありませんでした。*今が片押し好きかと言われると?ちょっと微妙ですが・・・・ 結構この時代って凝っていたんで... -
GPz550通信11/13号。互換無し!TKキャブ「使えない」GPZz400F用アクセルワイヤーで( ;∀;)
ハイハイ残念なお知らせです。GPz400F用リプロアクセルワイヤーはTKキャブには適合しませんでした。インナーの長さが25mm ほど短く 届きませんでした。キャフ... -
GPz550通信11/12号。基本の「き」インマニとダクト純正部品「供給!継続中」王者カワサキの脅威を感じる
GPz550のこの辺りの純正部品がまだ入手可能という恐ろしいメーカーカワサキ。よく調べておりませんが多分互換性が非常に高いのではないかと思っております...