ブログ
-
Z1000A2 リアメンテOH リアマスター交換 MOSFETレギュレーター交換 ニューテックオイル交換
リアブレーキマスターを交換しましょう。 随分甘く考えておりました。意外とタイトなクリアランス。 既存のロッドをCUTしてネジ山切った丸棒をインローして溶接。 純正... -
Z1000A2 リアメンテOH リアマスター交換 MOSFETレギュレーター交換 ニューテックオイル交換
HAPPY NEW YEAR 2017 . Z1000Aから進行したいと思います。 全く抜ける気配がありません。とても嫌な予感がしてなりません。 回して潤滑油コンコンを繰り返すこと30分 ど... -
2017年。新たな年になりました。
あけましておめでとうございます。2017年また新たな年を迎える事が出来ました。自身も含め皆様共々、ご多幸をお祈りしたいと思います。 本当に年々、時の経過を... -
2016年の営業も終わりました。
年越し準備です。基本的にお預かりしている車両にはタオルケットを掛けて保管しております。 ほこりもかぶりませんし部品が”ぴよ~ん~カツっ!!”などの可能性を考えれ... -
CB1100 SC65 フロントフォークOH 削り風ボトムケース
コーティングが完了致しましたのでシコシコくみ上げます。 左右共に曲がりも無く安心です。 ダイマグ用にサポートを少し加工しておりますのでパンチでワッシャーを作っ... -
GSXR1100L 純正メインハーネス交換 プラズマブースター 純正キャブメンテ等
GSXR1100L 純正メインハーネス交換 プラズマブースター 純正キャブメンテ等ご用命です。 最近流行りつつあるメインハーネス交換。部品が出る内に行っておくと安心です... -
トライアンフ タイガー800XC 前後サスペンションOH等
ベアリングが届きましたので組み付けて足を立てましょう。年末年始で地震来たら嫌ですからね。 ベアリングやシールは基本規格品。国内純正で流用できる寸法でした。やは... -
CB1100 SC65 カンパニョーロ/ダイマグホイールを装着しよう。
達人よりフィッティング完了のご連絡。受け取って参りました。 いつもながら自己所有車はホイール前後銘柄違うものを使用します。 フロントは砂型のカンパニョーロ2.50-... -
GS1200SS-2 車検 油冷メンテ セルポイントメンテ20 ニューテックオイル交換
セルフポイントメンテ20を行いましょう。 フォークをお掃除・・・と思いきや。結構な勢いで各部自身でメンテしているご様子・・・出番少なそう。 キャリパーも綺麗です... -
GS1200SS-2 車検 油冷メンテ セルポイントメンテ20 ニューテックオイル交換
GS1200SS-2 綺麗にしてますね。非常に希少なⅡ型です。 車検 油冷メンテ セルポイントメンテ20 ニューテックオイル交換ご用命です。 まずはジェネレーターダンパーを...