2017年– date –
-
GSX1100S 車検 デコメンテ
車検が一番得意なのでささっと~終わらせて整備へ移ります。 スピードワイヤーもたまには綺麗に注油です。 内側も外側もしっかり拭ってから注油してあげましょう... -
④GSXR1100M 車検 キャブメンテ+OH研磨 デコメンテ その他
メインアースはたまに確認しましょう。 メインアースはこれ一本。かなり重要ですのである程度の期間で交換しても良い部品です。 エアフィルターも交換しておきま... -
⑥Z1R フロント回り修理 車検 その他。
殆どJB-1。最近のアルミホイールは軽いなぁ~ 社外ホイールはエアバルブ位置が大体いい感じです。 タイヤはBT-016 PRO 前後共にラジアルらしい安心感です。 大まか配置... -
③GSXR1100M 車検 キャブメンテ+OH研磨 デコメンテ その他
手配ミスがありまして途中までキャブ組み付け致します。 1-4と2-3で燃料供給別なので楽ですね。 1-4すべて問題ありませんでした~っと。 ひとつひとつ綺麗にお掃除して... -
⑤Z1R フロント回り修理 車検 その他。
インナーフェンダーを製作しましょう。 SUS304-HLですがブルンブルンとフローティングさせておけば安心です。 一発で作る自身が無かったので分割にて製作しスポ... -
④Z1R フロント回り修理 車検 その他。
今日はバッテリーケースと電装プレート製作です。 特にスペシャルな仕上がりではございません。ありきたりの形状で恐縮です。 この先配線をどう通すかわからないのでま... -
③Z1R フロント回り修理 車検 その他。
作り物を行いましょう。 シート下をスカスカ(スカチューン)依頼です。MOSFETレギュレターは大きいので現行なバイクの様に地べた方面へお引越し致します。 片側引っ掛... -
②Z1R フロント回り修理 車検 その他。
配線を綺麗にしたいので切ったタイラップ30数本・・・便利ですがほどほどが良いです。 見ると酔いそうな勢いの配線群。Z系ハーネスのリプロが出ているのは助か... -
②GSXR1100M 車検 キャブメンテ+OH研磨 デコメンテ その他
キャブを分解しましょう。 軽く回りを洗浄してから分解致します。 フロートパッキンもカチカチしかし意外と腐っていないのが救いでした。 ホースジョイントのゴム系もボ... -
GSXR1100M 車検 キャブメンテ+OH研磨 デコメンテ その他
先日ピックアップして参りましたGSXR1100M。長期寝かしてしまいまして復活のご用命です。 なかなか・・・鋭いコンディションで少々びびります。 腐食ってすごいなぁ~と...