大人気!油冷イナズマ1200刀「クラファン18万円プラン」車検・オイル・整備&ヨシムラアルミタンク取付 シークレットメンテ

朝晩はかなり肌寒い感じになってきましたね。
あのクソ暑かった夏がなんとなく懐かしく思える今日この頃でございます。

やっとバイク乗ろうかな?なんて思える気温になってきましたよね。
涼しくなってきたので訪問してくれる方がかなり多い感じになってきました。
作業は東京の時よりそこまで切羽詰まった感じではありませんので
じわじわ作業していきたいと思います。

デコボコのもう1つのBLOG。
「RURAL GARAGE


バイク以外の隠し部屋。
日常の便利アイテム、移住、美味しい食事、人生観など発信してます。

←click

ブレンボのシール類はフルードに浸した方が確実

ブレンボのオイルシールほど信用できないものはありません。
確実性を求めるのであればシール類は一旦ブレーキフルードに浸した方が良いです。

そのまま組んで漏れる可能性が飛躍的に減りますよ。

ブレンボの付属のグリスは残しておいた方が良いです。
さらにこれを使って組めばまず問題なく作動するはずですよ。

ヒューマンエラーも加味して検品は必ず行いましょう。

RKブレーキパッドのラインナップ落ちが激しい

フロントはまだ手に入りますが
リアのシンタードメタルパッドはカタログ落ちしてますね。

フロントのブレーキパッドもかなりカタログ持ちしているものが増えてきているので
いつまでもブレーキパッド大丈夫なんて思わない方が良いですよ。
世の中の主流はラジアルマウントですからね。

ハーレーもDOT4!ガスケットはラバーリップ付きだよ

常に漏れて欲しくはありませんが絶対を求める場所には結構活用できるガスケットです。

DOT4対応でセンターにラバーが付いていてより漏れづらくなっています。
ブレーキフィッティングのユニオンに
ガスケットをどうしても入れなければいけない時ってありますよね。

ガスケット入る位置が少しくびれていてガスケットのセンターが出ない時があります。
そうすると若干滲んだりすることがあるのがちょっとだるいじゃないですか。
そういう時にしっかりと位置も決まって気持ちよく固定することができますよ。

そんな感じで前後キャリパーをオーバーホール完了いたしました(*´ω`*)
ピカピカで気持ち良い~

チェーンスプロケットを交換していくよ

すいませんまた違うところから取り寄せてしまいました。
でも結局販売数は変わらないから関係ないのかな?なんて思うこと多いです。

サンスターの実績は少しも伸びないでしょうけど・・・・

結構摩耗が進んでましたね。
ちょうど良いタイミングで気がついて本当に良かったです。

カウンターシャフトのネジ山はしっかりきれいにしてから組み付けてね。
ロックナットに最初から
付着しているマイクロカプセルネジロックは除去して組み付けても良いと思います。
あのネジロックがついているとどのくらいで締めているのかさっぱり分かりません。
むちゃくちゃ渋いので先にトルクが出てしまうこともあります。
その曖昧さをかき消すのであれば除去して液体のネジロックにするのが間違いありません。

チェーンもスプロケットもロックナットも綺麗になると非常に気持ち良いですね。
安心してまだまだ距離を進めることができるでしょう。

そんな感じでフロントブレーキ完成いたしました。

もう少し細々ありますので作業継続していきますね。

J・TRIP OFFICIAL online shop
¥38,500 (2025/11/11 05:00時点 | 楽天市場調べ)


  • URLをコピーしました!