
過去にも紹介している素敵なアイテム電動剪定バサミです。
草刈りをしていると遭遇しますよね?背の高い何だかわからない木みたいなやつ。。。
一本二本だったら手ノコで切断するのも良いですが正直言って怠さ1000倍(当社比)
あまりの切断能力に満足度140%間違いないアイテムでございます。
ごみの処理にも持っておいても良い素晴らしい道具だと思います。
感動のハイパフォーマンスに持っておいて損はない

非常にシンプルな道具です。
見ての通りの電動の剪定鋏。その切断能力は凄まじく40mm の木を軽々と切断します。
草刈りをしているとありますよね木みたいに中途半端に太く高く育ってしまったやつ。
そんな木の切断に最適なのです。
仮に2m の木を手ノコで切り倒して、
さらに細かく切断する必要がありその労力はかなり多いです。
この電動剪定ばさみであれば本当にチョキチョキと簡単に切断することができます。
その切れ味はちょっと怖くなるレベルなので指だけは気をつけて使わないといけません。
40mm 以下であれば根元でガッツリ切断できるよ

スケールがないのでちょっと想像しづらいですが
30ミリから40ミリぐらいの木みたいなやつです。
この程度であればトリガーを握るだけでスパッと切断することができます。
半端じゃないですマジですごすぎます。
切り倒した後に細かく切って乾燥させ
燃やしてもいいですし燃えるゴミで捨てるのも楽になりますよね。
伸びすぎてしまった枝を剪定するのにも最適です。
たまに道路にはみ出すぎてしまった枝も切ってます。


店の目の前の街路樹も時期によっては50cm 近く車道に競り出ていることもあります。
確実に事故のもとなのである程度は剪定して交通をスムーズにしている時にも役立ちます。
*やりすぎるとB モーター的になってしまうので注意してね。
極端な話、ニッパーでも切断できますがこの電動剪定鋏で切断した方が確実に早いです。
45 L のゴミ袋に入るサイズに切断するのも楽なので非常に良いアイテムです。
なかなか伝わりづらいですが1本の枝や木を切断した後の処理の方が大変。
1本あたり5から10回はトリガーを握る必要があります。
これが手ノコやニッパーだとかなり手間ですよね。
本当にチョキチョキと簡単に切断できるのであっという間に処理が終わりますので
気軽にボランティアできるそんな感じなのです。
良い道具を持っていれば効率的なので
「ちょっとやりたくないな~」という気持ちではなく「やっておこうかな」に変わっていきます。
私は道具が好きなので万人に共通するとは思えませんが
便利なものを使って極力時短で効率的に行っていけば日常的に作業でき
良い状態が長続きするのだと思っております。
とりあえず何かを切断する機会があるのであれば持っておいた方が良いアイテムだと思います。

-
「微妙な」評判と価格のマキタパワーブラシアタッチメント BR400MP その実力は?使い方で化ける気がする
-
マキタ40Vvs18V「完全別物」トルクパワーは40V 軽さ利便性は18V
-
はじめての草刈機「コレ」マキタ 充電式スプリットモーターMUX18D
-
延長ロッドで高性能 高枝切ばさみ化「電動剪定ハサミ」25V Kebtek まさのON/OFFのみで少し萎えた
-
「レンタルする時代?」草刈機もリーズナブルに収納などの手間なし。
-
マキタ銘品「グランドトリマ アタッチメント」 壁のキワキワを手軽に刈りたい時に便利よ(*´ω`*)
-
THE「手抜き」草刈り 集めない刈るだけ!芝刈り機40Vmaxで刈りMAX
-
実は失敗だった説が有力?「マキタJR002Gレシプロソー」て木を切ったら感動した。
-
わたしの価格は「68万円」です。マキタもついに「ロボット芝刈り機」RM350Dで人件費削減( ;∀;)