GS1200SSリアメンテ・オーリンズOH・リアキャリパーアルミピストン化の巻 2014 1/10 日々の出来事(業務日誌) 2014年1月10日 面白いので錆びたシャフトで研究致します。サビの川はシャフトの下側に溜まりナットの右側から流れて行きます。 シャフト上側です。ベアリングカラーの箇所は万遍なく錆びてますが繋がってはおりませんね。 右側から水分が浸入し腐食がとても深いです。 左側の方が浅めですね。 車両コンディションを維持させるにはいかに錆びさせないかが重要かと思います。 日々の出来事(業務日誌) GS1200SS ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化 リアメンテ URLをコピーしました! GS1200SSリアメンテ・オーリンズOH・リアキャリパーアルミピストン化の巻 GS1200SSリアメンテ・オーリンズOH・リアキャリパーアルミピストン化の巻 関連記事 【完結】CBX1000 ETC移設CBX 2017年3月11日 ヨシムラトルネード1200ボンネビル手曲げチタンデュプレックスサイクロン【再販】の巻き 2011年1月7日 GSXR1100L ポッキリバイク車検 ブレーキキャリパーメンテOH(アルミ) SUSブレーキホース等 2015年8月27日 ZRX1100 FCR取り付け ニューテックオイル交換 冷却水交換 2018年6月16日 ”高いくるま”の巻き 2011年9月6日 ZX9R 某MOTO GPタイプ チタンメガホンの巻き 2011年3月30日 ”さぁ蛙★” 2012年5月14日 歴史を体感せよ!の巻き 2008年11月4日