日々の出来事(業務日誌)– category –
-
CBX1000 ETC移設
エンジンかっこいいなぁ~しかも綺麗。 全体像はこんな感じです。STDにそのままスポッ!っと入る仕様です。 ヒンジで開きませんがピン刺して固定できます。 一発で行け... -
Z750RS オカダプロジェクツ プラズマV+ コック交換
さくさく取り付けしましょう。 プラズマV+ 16/16.5Vに1次電圧を昇圧させるものです。 曲げて~曲げて~溶接して~ 以前あったプラズマブースターのステーは破棄して新... -
③GSX-S1000 フロントメンテ(ステムOH) リアメンテ その他
後はマフラーとフルードとプラグ交換でございます。 ついに純正にもデュアルロックが・・・う~む。これでいいのかな この手の新しいバイクはネジが見えません。押すの... -
②GSX-S1000 フロントメンテ(ステムOH) リアメンテ その他
ステムがやはり渋いですね。確認してダメなら交換し問題無ければ注油調整しましょう。 浮かせてゆく~り確認致します。ベアリングも渋いですがワイヤーとハーネスの接触... -
①GSX-S1000 フロントメンテ(ステムOH) リアメンテ その他
オプティマスプライムにしか見えないマスクはイケメンなのかもしれませんね。 スタビがあるのでチェーンは切りました。意外と整備性良好で驚きです。 結構マッティーで... -
こまごま先日まとめ
納車前に気になる事をちょいちょいと う~む気持ち良い 乾いたカーボンにも外から防錆油掛けたら結構しっとりしました。 GS1200SSのコックが硬くて回せないので端材でち... -
GSX1400 車検 ヨシムラST-1 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換
下準備を行いましょう。 説明書に接触の可能性ありとのこと。EX側は関係なさそうですね。 IN側がかなり近いです。既に画像は削っておりますが・・・ 元々逃げて... -
CB750K1 フォークOH
なかなかいい感じに錆びてますね。使えるギリギリまでとの事でございます。 ある意味エコ?かな。 光り過ぎていると切れ易い印象。全体的に慣らしておきます。 んまぁ問... -
YZFR6 車検 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換 不動点検等
タンクが戻って来ましたので組み付けましょう。 タンクも綺麗になりポンプも綺麗になりました。 タンクが錆びていただけでバタフライ回りは綺麗なものです。 エ... -
②GSX1100S キャブメンテ+OH 研磨 ニューテックオイル交換等
あらまぁ~ずいぶんと別嬪さんになっちゃって~ キャブ綺麗だといいなぁ~。 続きです。 今更?ですがGSX1100Sスターターバルブ回りの設定がありませんね~ キャ...