ブログ
-
⑬フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。オイルクーラー取り出し製作
オイルクーラー取り出しを製作しましょう。 売られているものはどうしてもゴツイ。製作して販売する側の立場であれば”堅牢・製作が楽・取り付けリスクが低い・売価上限... -
⑫フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。リビルトエンジン到着
EBAYにてリビルトエンジン購入しました。 梱包材入れて120キロほど・・・こんな重量物は船でしょ?と思ったら空輸でした。 購入が11/13で通関終えてお店まで配送到着が1... -
③GSXR1100M 油冷メンテ メインハーネス交換 カウル振れ止め製作
タペット調整を行いましょう。 なぜにカムホルダー外しているかと? クランキングがなんか重い・・・軽過ぎるもスカスカ感ありましてアレですが。 クランクとピストンだ... -
②GSXR1100M 油冷メンテ メインハーネス交換 カウル振れ止め製作
続きでございます。 デジテンをちょい手前の見やすい位置へと~しておきました。 やはり左は少し長いです。GSXR1100のアッパーカウルが歪むと下まで歪むです。 左右非対... -
②イナズマ400 油冷メンテ インマニ交換
タペット調整を行いましょう。 先に段取りをしておくと作業が早いです。ブリーザーカバーは研磨しボルト類は研磨してから塗っておきます。 この新しい黒いスプレーがま... -
イナズマ400 油冷メンテ インマニ交換
1200と全く見た目がほぼ変わらない400. 1200が小さいのか、400が大きいのか。難しい まずはエンジンダンパー交換致します。摩耗具合はまぁまぁでした。 交換する... -
GSXR1100M 油冷メンテ メインハーネス交換 カウル振れ止め製作
大人気?M/N型 やはり青/白多数ですなぁ~ 油冷メンテ/メインハーネス交換 /カウル振れ止め製作ご用命です。 先に作り物から。7N削りまして 大した力掛からないのでナ... -
⑤GSXR1100J リアメンテOH その他作業
カウル回りが大混雑・・・ハンドル切れる事も考慮してレイアウトしましょう。 出来る限りシンプルにナットがコロコロ~みたいな固定はしないように。 整備などで外す事... -
④GSXR1100J リアメンテOH その他作業
進行早い車両の作業が終わりましたのでGSXR1100Jに戻ります。 ピカピカスイングアーム+リアメンテ+OHを行いましょう。 あっと言う間に後ろを外しまして ベアリン... -
⑪フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。PINGEL(ピンゲル)GUZZLERコック取り付け加工
PINGELと言えばGUZZLER。と言いましても使っている人見たのは過去に一人だけ。 本音は廃盤のグレー×レッドのものが最高。以前所有してたスポーツスターに使っていたなぁ...