ブログ
-
②CBR1100XX デコメンテ
鋳物は研磨すると綺麗になりますなぁ~ キャリパー三丁洗浄です。最近は熱いスチームでシューっと洗ってしまいます。あっと言う間に綺麗になります。洗浄後の防錆行うと... -
CBR1100XX デコメンテ
CBR1100XX デコメンテご用命です。 まずはレバー回りから外からでも全然大丈夫ですが外すと奥まで綺麗にできます。 稀にレバーや本体が摩耗して締め付けると渋くなるも... -
V-Strom650 セルフポイントメンテ ドライブレコーダー取り付け
セルフポイントメンテとドライブレコーダー取り付けご用命です。 予算上限ありでございます。進行すると意外と手間・・・・結果的には”安請け合いしてしまった”ですが進... -
③GSXR1100J リアメンテOH その他作業
電装系をおまとめ作業です。 引っ掛け手摺+バンコード固定の定番です。 逃がしも作ってガイドやスタッド生やし先ほどのプレートもスポット溶接しました。 てな感じです... -
⑩フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。ヘアラインタンク 塗装剥がし
明日は大安ですね・・・ 溶接の為に剥がしました・・・ヘアラインにするといいなぁ~ とてもネタ不足=時間不足でございます。 飛ぶと困るので狭い加工室の片隅で・・・... -
②GSXR1100J リアメンテOH その他作業
サイレンサー位置合わせとブラケット直付けなどなど~ 生えていたブラケットにONブラケット溶接としました。既存剥がして位置決め~からですとハマル可能性大。手間は最... -
GSXR1100J リアメンテOH その他作業
リアメンテ+OHをメインにその他トッピングご用命です。 まんずは~ハンドルをSTDへ戻します。楽ちんポジションを考察しましたがかな~り厳しくSTDが無難と言う結... -
⑨フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。ウインカーステー
もう大安? 年末も近く手が付けられません~ スーパー軽めな内容で恐縮でございます。 古いバイク=ウインカーがでかい=視認性が良いのです。 しかしウインカーのロッ... -
②Z1000LTD 車検 MOSFETレギュレーター&その他電装 フォークOH
本日はフォークOHを行いましょう。 部品構成が少ないので助かります。 曲がりを確認致しまして インナーチューブも軽く磨きまして ボトムも軽く綺麗にしてスタッドも交... -
Z1000LTD 車検 MOSFETレギュレーター&その他電装 フォークOH
受付した作業を殆ど失念して納車してしまうボケ具合に反省。 パカパカ進行致します。 PAMS製 MOSFET/ウインカーリレー ショーライバッテリー ホンダ スターターリレー...