2015年11月– date –
-
GSXR1100 FCCクラッチ交換 デコメンテ
FCCでライナップされると安心ですね。 なかなか鋭いコンディションになっております。注目は・・・・ 剥がれるのですね・・・・初めて見ました。 数枚殆ど坊主です。... -
GSXR1100 FCCクラッチ交換 デコメンテ
デコメンテ続きを行いますね。 うむむ。パッドの具合が若干微妙です。 洗浄しておきました。左側、結構疲れた雰囲気ですね。ピストンの動きも若干渋い感じでした。 パッ... -
GSXR1100 FCCクラッチ交換 デコメンテ
GSXR1100 FCCクラッチ交換 デコメンテご用命です。 ペイントされておりますのでより気を使います・・・安心安全は養生から。 なかなか生活感たっぷりな小物入れ周り・・・時間... -
GSX1100S ヨシムラデジタルマルチテンプメーター等
ちょっと脱線しますね。 このマグカバーの形状があまり好きではありません。(ヨシムラ文字は消してあります。) 虎の子のUS ヨシムラカバーへ交換します。勝手にや... -
GSX1100S ヨシムラデジタルマルチテンプメーター等
旧型で様子がおかしいのでいい加減交換しましょう。 私はこの二つは使いませんので破棄致します。 ・マルチタップ接続は臨時/緊急のみとしたいです。 ・スパイラルチュ... -
整理整頓
整理整頓は大切です。 フライス盤のベットガタが増えたので外して洗って調整しておりました。 機械なのでたまに見てあげないとダメですね。 合せてメタルソーの歯も交換... -
最近の道具事情
結局、道具だよなぁ・・・・と感動が止まりませんね。 アマダロータリーvノッチ コンターで切ってベルサンで仕上げる事もあります。しかし板物でそんな事をやっていると... -
ゼファー1100 メンテ修理等
進行OKサインが出ましたので少しずつ始めましょう。 今日はOHLINSが漏れ出ておりますので発送しておきました。今日はここまで -
OVER OV-10A 車検等
合間合間になっておりますがじんわり進行しておきましょう。 バッテリー容量もUPさせて信頼のWESTCOにしておきました。高さが異なる為、ターミナルレイアウトも変更する... -
CBR1100XX デコメンテ・SUNSTARディスク交換等
ブラックバード作業の続きです。 エアフィルターは交換致しますね。 プラグはまだ良いでしょう。継続使用し次回交換しましょう。 フロント・リア・クラッチと交換してお...