2017年– date –
-
こまごま先日まとめ
納車前に気になる事をちょいちょいと う~む気持ち良い 乾いたカーボンにも外から防錆油掛けたら結構しっとりしました。 GS1200SSのコックが硬くて回せないので端材でち... -
GSX1400 車検 ヨシムラST-1 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換
下準備を行いましょう。 説明書に接触の可能性ありとのこと。EX側は関係なさそうですね。 IN側がかなり近いです。既に画像は削っておりますが・・・ 元々逃げて... -
CB750K1 フォークOH
なかなかいい感じに錆びてますね。使えるギリギリまでとの事でございます。 ある意味エコ?かな。 光り過ぎていると切れ易い印象。全体的に慣らしておきます。 んまぁ問... -
YZFR6 車検 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換 不動点検等
タンクが戻って来ましたので組み付けましょう。 タンクも綺麗になりポンプも綺麗になりました。 タンクが錆びていただけでバタフライ回りは綺麗なものです。 エ... -
②GSX1100S キャブメンテ+OH 研磨 ニューテックオイル交換等
あらまぁ~ずいぶんと別嬪さんになっちゃって~ キャブ綺麗だといいなぁ~。 続きです。 今更?ですがGSX1100Sスターターバルブ回りの設定がありませんね~ キャ... -
【完結】V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
残りの部品が届きましたので一気に組み上げましょう。 シールとピストンの検品。ヤマハはやたらとグリスを塗ってますので全て拭っておきます。 キャリパーシール... -
(完了)GS1200SS キャブメンテOH 小物加工等
キャブは綺麗になるととても気持ち良いですね。 純正負圧キャブは扱いやすさ、メンテナンスサイクル、北は北海道、南は九州まで行っても年中乗れる素晴らしいキャブです... -
V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
フロントキャリパーを揉みだししても重いとの事。 ダメになったシールをいくら揉みだししても多少良くなるだけです。 30分も1時間も費やすならシール交換した方が時短か... -
V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
珍しく続いてV-MAX1200でございます。 フォークオイルなかなか鋭い汚れ具合ですね。そこまでメタルも摩耗している感じではなかったのですが結構な距離/時間使われていた... -
CB1100 SC54 14L→17Lタンク流用
スペア燃料ポンプも持ってますので交換は一瞬です。 並べてみると全然違いますね・・・ 横から見るとあまり違いを感じないような?うまくできてますね 右は接触しません...