
「皆さんの広告を閲覧」で当ブログは生きている?日々感謝~(*´ω`*)
あっという間に1月も終わってしまいましたね。
東京にいるのもあと少しでございます。
さて続きの作業を行っていくよ。

デコメンテ「空冷」を行っていくよ。
メンテ内容や価格、新規お客さんの受け入れ体制も検討しなきゃいけませんね。
千葉に移転することによってかなり新陳代謝が促されるでしょう。

バッテリー充電しておきました。
意外と元気な状態でしたよ。新品買ったら年月日を記載しておいてね。
ドライブチェーンは手でしごいて洗浄と注油


まずはウエスできれいにお掃除をして
内側からチェーンルーブしっかりスプレーします。
内側からオイルをかけておけば遠心力で外側にもしっかり染み込んでいくでしょう。
ニトリル手袋をつけてチェーンをしごいてしっかり奥までオイルを染み込ませてあげましょう。
手でしごくことによって「リンクの固着やチェーン本体の摩耗」も手に伝わってきます。
チェーンの状態が事細かに知ることができると思います。

色々使って最終的にはDIDのチェーンルーブに戻ってきてしまいました。
なんだかんだ言ってやっぱりメーカー品が一番かもしれませんね。
前後ホイールを外して各部をチェックするよ


特に大事は起きている報告は受けていないので確認のみとなります。


ホイールベアリングも以前交換してますので非常にスムーズですね。
オーナーが掃除できないところは我々のお仕事


なかなかフェンダーの内側までお掃除できないですからね。
こういう細かなところをきれいにしておくと意外とシャキッとするものです。


こういうフェンダーの裏のボルトなどもタイミングを見て交換してあげると
今後のトラブルにならないと思います。
やっぱりホンダ純正最高のクオリティです。

チェーンケースなども都度綺麗にしておけば汚れがたまりませんよ。
意外とブレーキディスク減らないものですね



純正のブレーキディスクフロントは使用限度 4mm
リアは使用限度5mmなのでもうちょい楽しめますね。

ブレーキキャリパーの具合が非常にグッドです。
すごくきれいだなと思ったらちょっと前にオーバーホールしてましたね。
操作系を含め細かいところも注油したよ


アクセル・クラッチワイヤー/ペダルレバー/サイドスタンドなど
ちょっとした部分がスムーズに動くだけで気持ちよくバイクに乗れると思います。


前後ブレーキフルード交換しておきました。
意外と渋い色になってましたね。
磨けば光るもうちょっと掃除してあげて


外装を外した内側は綺麗に仕上げておきましたよ。
ヘッドカバーがボロボロに塗装剥がれてるのが微妙に悲しいですね。
ヘッドカバーからオイル漏れがした時に交換か再塗装するとずいぶんリフレッシュするでしょうね。
そんな感じでフォンフォンスムーズに走るように仕上がったと思います。
作業は以上でございます。
-
日々の出来事(業務日誌)
ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
Thoughts


う~んやっぱりハイエース200系?タウンエースKR42Vと比較してみた。
-
バイクガレージ通信


Amazonツールキャビネットが「サイズ感・デザインは優秀」しかし62点評価ちょっと惜しいが憎めない奴
-
お勧め商品


最強の!「生涯保証のソックス」MADA IN USAが誇る「DARN TOUGH」の耐久性が素敵過ぎる!
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THEゼット!KZ1000MK2も良いよねぇ~ 車検 フォークOH オイル交換 ミディアムバッフル変更など
-
便利ネタ


500g998円送料込み!昭栄薬品のリーズナブルなんだ吸水性ポリマーを賢くストック!緊急時の簡易トイレから日常の消臭・保水まで大活躍だよ(*´ω`*)









