
始まってしまいましたね新年度皆様どうお過ごしでしょうか。
東京の営業も4月いっぱいでございます。
むちゃくちゃ押してますので極力店に立ち寄らないようにしてください。
さてずいぶん前に依頼された ETC 取り付け やっと 順番 回ってきましたね。
さくさくと取り付け作業していきますよ。
(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)
最近はETCだとこれ一択!ミツバサンコーワMSC-BE700S

私はミツバサンコーワが好きなのでこの ETC しか選びません。
ETC2.0で規格も新しいものなので今後も長く使うことが可能なのです
時は流れ、アンテナとランプのステー製作しました


シャーリングとスポット溶接を駆使なるべく時短で作っております。
凝りだすときりがありませんし、市販品を使うと残念になってしまいます。
そこのせめぎ合い結構難しい判断ですよね。
多分、世の中的にもETC取り付けで本体価格上回るのは難しい
という判断から市販品選ぶしかないという状況になっている気がします。
しかし中にはしっかりときれいにさっぱり取り付けしたい
という要望もあると思いますのでその辺のバランス考えて作業しておりますよ


全てレイアウトするとこのような感じになります。
ウインカーリレーの行き場ありませんので一緒にONしておきました。


取り付けるとこのような感じになります。
視認性もよくM 61本で着脱可能なので整備性も抜群に良いです。
銘品!デイトナUSB TYPE-Cを取付するよ


なかなか良さげなスペースがなかったのでハンドルスイッチにベースをオンしました。
スマホの充電だけであれば
クアッドロックでQI充電の方が良かったような気もしますが
この話は長くなるので依頼されるがままUSB 取り付けしました。


USB は 取り付け後必ずしっかりとテスターで確認しておくと安心でしょう。
この手の小型のテスターAmazon でリーズナブルに販売されているので助かりますよね。

D ユニットが搭載されていないのでOP電源を取得しておきました。
この手のカプラーは110サイズがやはり使い勝手が一番良いですよね。
増設した配線にはピータッチしておくと後々誰が見ても間違わないので安心だと思いますよ
ブリヂストンRS11タイヤ交換していくよ

最近みんなタイヤのパターンが同じでパッと見わからないですよね。
昔だったら間違いなくカットスリックぐらいの溝の少なさ。
タイヤって溝が少なければ少ないほどかっちょいいですよね。


なんとなくタイヤの重量調べておきました。
タイヤの重さ知ったところで感動は何もないと思いますが
交換時に新旧比較できたら味わいも深くなるかもしれません。


リムの内側かなり腐食が進行してきていたので磨いておきましたよ。
Air バルブはアルミ製にしましたので安心度と作業性はアップしましたね。


そんな感じで完成しました。
-
日々の出来事(業務日誌)
ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
Thoughts


う~んやっぱりハイエース200系?タウンエースKR42Vと比較してみた。
-
バイクガレージ通信


Amazonツールキャビネットが「サイズ感・デザインは優秀」しかし62点評価ちょっと惜しいが憎めない奴
-
お勧め商品


最強の!「生涯保証のソックス」MADA IN USAが誇る「DARN TOUGH」の耐久性が素敵過ぎる!
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THEゼット!KZ1000MK2も良いよねぇ~ 車検 フォークOH オイル交換 ミディアムバッフル変更など
-
便利ネタ


500g998円送料込み!昭栄薬品のリーズナブルなんだ吸水性ポリマーを賢くストック!緊急時の簡易トイレから日常の消臭・保水まで大活躍だよ(*´ω`*)









