
使っても使わなくてもホコリって上に溜まってきますよね。
これが日々使うものであれば綺麗にお掃除するかもしれませんが
加工室にある機械たちの頭の上「意外と埃っぽいですよね」
さらにベルトサンダーやサンダーなどを使うと粉塵系も舞って汚れてきます。
ちょっとしたカバーをしてあげるだけで「掃除する頻度も減り」「道具が長く使えます」
使い終わったらカバーをかけるそんな習慣も意外と良いものですよ(*´ω`*)

タイヤカバーと「タイヤラックカバー」注意してね


このように似たような名前で紛らわしいので注意してね。


タイヤカバーのサイズ感はこんな感じです。
溶接機 なんかは M サイズがジャストフィット。長ければカットしても良いですよ。
とりあえず1個買ってかぶせてみると非常に塩梅良いと思います。


こちらはまだ使ったことありませんが意外と効果的かもしれませんね。
ちょっと引っ越したら考えてみたいと思います。
TIG溶接機なんかずーっとピカピカ!すごく便利


オートバイと同じで「使う時にカバーを外し、使い終わったらカバーをする」
ただそれだけ
これだけで溶接機や工作機械にホコリがたまらないと思えば楽なものです。
長く道具をきれいに使えますし掃除をする手間は激減します。
ちょっとしたアイディアで時短できれいにできると思いますので参考にしてみてね。

私特に神経質ではありません。
ただ面倒くさいことが大嫌いなだけで「どうやったら手間が減らせるか」
そんなことしか考えてません。
手間を減らして作業がきれいに行えると作業者側も気持ちいいはずです。
ちょっとした費用で効率的に作業が進むと楽しくなりますよね。
役に立つか立たないかわかりませんが参考にしてみてくださいませ。
-
日々の出来事(業務日誌)
THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
バイクガレージ通信


「バイクガレージ通信」デスク整理は投資!既製品トレー・タッパーで作業効率を劇的に上げる「後悔しない」選び方「バイクガレージ通信」2段収納幅は調整式の山崎 アジャスタブル収納ラックで効率爆上がりだよ(*´ω`*)
-
Thoughts


「さ・い・き・ん」の?
-
日々の出来事(業務日誌)


暴力ネイキッドの代名詞?GSF1200 ヨシムラST-1カム 油冷メンテ 光軸調整ステー製作など
-
日々の出来事(業務日誌)


暴力ネイキッドの代名詞?GSF1200 ヨシムラST-1カム 油冷メンテ 光軸調整ステー製作など
-
サービスデータ通信


「サービスデーター通信」GSX-R750(GR71)初期型 フロントフォーク油面/オイル
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
サービスデータ通信


「サービスデータ通信」KAWASAKI GPZ900R A8-12 フロントフォークオイル油面/オイル









