【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

ついに?移転BLOG。5/9-10搬入6回目、雨模様のアクアラインは10分の巻

ついに搬入も6回目となってきました。
意外と回数かかるものですね・・・・( ;∀;)

箱物であればタウンエースバンの容積しっかり使えるのですが
「重量物」金型や万力などの異形のモノはどうしてもスペースが余ってしまいますね。

最近は毎日のように言っておりますので
「千葉へのスイートタイム」がなんとなくわかってきました。
そんな感じでゴールデンウィーク明け皆さん体調はいかがでしょうか?
私は常にマックスです(*´ω`*)

EBAYで見つけた。二度と出会えないかもしれない、究極のレアバイクパーツ。

最近ルーラルガレージのブログはサボっております

意外と朝から晩までやることはたくさんありまして、凸凹のブログを更新するだけで精一杯。
合間を見てたっぷり更新していきたいと思います(*´ω`*)

最近の楽しみは「ゆっくり走ってラップを刻む」


本日5/10(土)の帰り東京方面のラップタイムでございます。
トータルタイム1時間28分となりました。
東京のお店の駐車場に入れてエンジン切るまでなのでかなりゆっくりめで刻んでおります。

  • ラップ1 千葉デコ~圏央道「市原鶴舞入口」*帰りは基本ここまで下道です
  • ラップ2 圏央道「市原鶴舞入口」~「木更津金田」
  • ラップ3 アクアライン「木更津金田」~K6「川崎浮島」
  • ラップ4 K6「川崎浮島」~「大師出口」
  • ラップ5 「大師出口」~東京凸凹


なんとなくイメージですがアクアラインで半分だと思った方が良いと思います。
体感的には東京に入ってからの方が信号も多く渋滞しているので辛いですね。

あと気がついたのが「お昼時と雨の日が異様に空いている」
雨の日は多分、行楽で出かけないんでしょうね。
お昼時は日本人特有の12時から必ず食べるみたいな風習がありますので
大井埠頭周辺から湾岸線アクアラインが基本的に空いています。

そんなことはさておき「電気がやっと入った!」

何と言っても「電柱を立てるところから」始まってますので
当初は今月末になる予定でしたが思ったより早く通電できました。
電気が使える使えないの差は本当に大きいですね。

ガチャ柱「ロイヤルサポートチャンネル」が最強の棚

工場前面にガチャ柱全て施工してあります。
使うサポートによりますが1つの棚で20~30キロほど耐えることができます。

棚の位置は自由自在に変更可能ですし様々な形状ラインナップでパイプラップやハンガーにもなったりもします。
そもそもは業務用店舗用から始まっているものだと思いますが最高に便利。
何と言っても棚を買わなくても良いのがメリットですよね。

そして模様替えが楽々にできるので自宅にも今回採用しようと思っております。
シンプルでリカバーの効くレイアウトが実現できると思います。

  • 棚位置は自由自在に変更可能
  • 棚受けのラインナップは無限大
  • 床が掃除しやすいというメリットもあります。
  • 棚を買う必要がない

紙のカタログの方が見やすいと思います。無料でもらえるのでエントリーしてみてね

コンビニで許せるペットボトルブラックコーヒーは「スタバONLY」
まぁ目をつぶって烏龍茶だよと言われたら烏龍茶ですよね・・・・

カレーパンとドーナツで栄養補給しました。

茂原長南インターの近くにコメリをパトロールして帰りました。
店舗の外観もボロく中の照明も暗い感じでやる気のなさを感じますね。
店内アナウンスで聞かせたのですが「コメリ」のイントネーション私間違えてました。
」なんですね・・・・

そんな感じで金曜と土曜日の搬入完了いたしました。

戻ったら事務作業がたくさんあるよ(*´ω`*)


  • 搬入するもののお掃除&積み込み
  • クラファンメッセージの返答と仕訳
  • 家屋調査士の先生や金融公庫書類準備
  • 購入しなければいけないモノの手配
  • 解約などやることリストの更新

これ以上にも業者さんともかなりトリプルブッキングぐらいして話が進んでいるので
何が何だか結構わからなくなってきますね。

色々なことを一気に詰め込むと管理が非常に難しくなってきます。

ずっとサーキュレーターを探しておりました。
サーキュレーターってすごく便利なアイテム。
「なるべく静かでメンテナンス性が良い」ものは良いと思います。
散々ボルネードというブランドのものを愛用してきましたが
「うるさい上にメンテナンス性が悪い」のです。

そんな中色々とパトロールしていたら
サーキュレーターマニアの?HPを見つけて思わず見入ってしまいました(*´ω`*)

サーキュレーターだけでホームページと言うかブログを運営している人というのも稀ですよね。
そんな中でズッポリはまった製品本日注文してしまいました。

こちらリズムというメーカーのサーキュレーターになります。
メンテナンス性も優れて音も静かという優れものだそうです。

まだ使っていないので何とも言えませんがちょっと楽しみですね。
そんな感じで今日も1日終わりました!明日は千葉行かないのでお店で片付けをしております。

  • URLをコピーしました!