日々の出来事(業務日誌)– category –
-
HUSQVARNA 701SUPERMOTO サイドスタンド短縮加工
本来ただ立ち寄っただけでしたが話の流れで短縮する事になりました。 シートが仮テンと事ですがやはり外車はデザイン・色使いに優れておりますね。 小型マルチリフレク... -
GSXR1100K-N クイックファスナーKIT (考案中)
GSXR1100K-N クイックファスナーKIT 考案中. (以前の画像です)アンダーカウル側は下穴も開いており比較的容易です。 一番下はナットを切削して受けを溶接してしまい完了します... -
GSXR1100L フロントメンテ(ステム+)
作業の続きを行いましょう。 目視でしっかり入っているかを確認致します。同軸が出ているか?等と疑問を持ってはいけません。我々は分解して点検して組むしかありません... -
GSXR1100L フロントメンテ(ステム+)
フロントメンテ(ステム+)ご用命です。(今回はフォークオイル交換無しとなります。) 在庫を確認しましたらアッパーシールがありました。誰も来なさそうですので作業... -
GSX1100S D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+ タイヤ交換等
併せてクラッチも確認しておきましょう。 機構上ある程度緩みが発生してしまうのは仕方無い気が致します。 ハブもスリーブも当たりはやんわりです。 若干錆びっぽい感じ... -
イナズマ1200油冷カタナ 修理等
現状を知る為にまずは分解しましょう。 フォークがグンニャリで抜けませんでした。ステムもグンニャリで曲がっております。 抜いてしまったのでもうフォークが刺さらな... -
スポーツスター1200 ポッキリバイク車検 ハンドル周り
昨日の続きを行いたいと思います。 悩んだ結果。油圧→油圧交換する。点灯不良や故障を繰り返すのであれば機械式にしておくのが結局お得?そしてお互い面倒も少ないと思... -
スポーツスター1200 ポッキリバイク車検 ハンドル周り
スポーツスター1200部品が到着致しましたので組み付けましょう。 リアブレーキのタッチが微妙&効きが良くないのでシール関連を洗っておきます。 若干膨れておりますがこの程... -
OVER OV-10A 車検等
タイヤ交換をしましょう。 プロアームの接触面は綺麗にして取りつけておきますね。 清掃後。フロントはそこまで塗装剥がれませんでした。 リアはあちこちベリベリボロボ... -
T-MAX キャブメンテ ポッキリバイク車検
ガソリンの漏れが止まらないのでレッカー入り。合せて車検もご用命です。 (基本、車検なしバイクとスクーターの作業は受付けておりません。) 先が長そうなレイウアト...