日々の出来事(業務日誌)– category –
-
GS1200SS ポッキリバイク車検 TMR取付 タイヤ オイル交換等
一体式マスター交換しましょう。 プレートを外に出さないとスイングアームと接触しますのでカラーではなくプレート。 着脱でカラカラ落ちる部品は嫌なものです。 無駄に... -
GS1200SS ポッキリバイク車検 TMR取付 タイヤ オイル交換等
ピカピカの塗装はリアルペイント ご指定のダンロップへと交換しておきました。 フロント側を先に交換しておきますね。エンジンオイルの画像取り忘れました。 TMR/FCR装... -
ZRX400 ポッキリバイク車検 スイングアーム マルケジーニ ニシムラコーティング塗装等
ニシムラコーティングで化粧直ししましょう。 膜厚がしっかりありますので滑らかになります。全てベアリング等も抜かないと行けませんので追加でメンテ費用が必要となり... -
Z1000R-2 ポッキリバイク車検 タイヤ・オイル交換 ETC取付等
驚愕の作りこみですね。チェーン引きキャリパーサポートとは・・・・驚き。 購入したスプロケットの問題なのでしょうかね。 ウチのフライスは超小型ゼロ番。200mmのサ... -
Z1000R-2 ポッキリバイク車検 タイヤ・オイル交換 ETC取付等
新緑がまぶしいです。 安直な形状で恐縮です。 シート外すのが面倒な感じですのでサイドカバーよりアクセスしてください。 アンテナもトレーの上にONしております。 ... -
Z1000R-2 ポッキリバイク車検 タイヤ・オイル交換 ETC取付等
綺麗なZ1000R-2 出来る所から作業致します。 漏れが心配との事ですが特に問題無さそうです。 気にすべきは此方かも知れませんね。一応締め付けておきました。これで話が... -
BIMOTA SB3 ETC取付/クラッチワイヤー
ETCを取りつけしましょう。 カードの抜き差しを考慮するとこの位置になりました。後日更に補強を入れてBOX形状にしました。 楽だと思います。 ハンドルにマウントし... -
バンディット1200 ミニメンテ・アクセル/チョークワイヤー/プラグ/エアフィルター交換
バンディット1200も最近めっきり見なくなって来ましたね。 プラグ/エアフィルター交換致します。 フルード交換致しました。 アクセルワイヤー交換する為にずらしたました。... -
Z750RS(Z2) メインハーネス交換他
続きです。 結構ごっちゃりしておりますが緩いRを保ち配線に無理が掛からないようにするとこの様な感じです。 スッキリはさせたいですが見栄え優先の整備性劣化は残念... -
Z750RS(Z2) メインハーネス交換他
まずは剥ぎ取りましょう。 スイッチ等を再利用しないのでまだ楽です。 各部こんな箇所が多いです。簡単に電気でバイクは燃えますので安易に作業はしない方が良いと思い...