日々の出来事(業務日誌)– category –
-
「キャブ車でガス検査ありは大変?バンディット1200」 車検 油冷メンテ キャリパーOHなど
さてさて今年もあっと言う間に3月に突入してしまいました(*´ω`*)ひゃー確定申告にょろにょろ等々あり、みなさんも慌ただしい時期ではあります。ブログトップサムネイ... -
TRACER900GT 冷却水/フルード交換 操作系注油 キャリパー洗浄など
セットのメンテナンスは現在ございません。手間のかかり具合がそれぞれ違いが多くて実に悩ましいのです。時間見て考えておきますんでバラで依頼してくださいませ(*´ω`*... -
実際CBR650Fって売れてるの?ステムベアリング交換 パッド/フルード/クーラント/エアクリーナー交換
CBR650Fって定価そこそこするのね・・・・驚いたっす。 さて本日はデス日(*´ω`*)朝の9時からプリンター破損→修理→治らない→自賠責書損→プリンターを探すなどなど・・... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
差別的な名称だったリアサスは近年「ダブリューピー」と呼びます。ホ●イトパワーとは・・・です( ;∀;)やることやってサクサク進行しますね(*´ω`*) 新品キャリパーの... -
油冷電鉄ぷっぷー♪GSX-R1100L ニッシンキャリパーNEW ダエグリアキャリパーNEW ゲイルスピードマスター(左右)車検もろもろ
ラジアルマスター希望でして・・・・お勧めはと聞かれると「ゲイルスピード」フル削り出しで質感が非常に上質です。リペアも充実でまず偽物が流通していない。。。タッ... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
フロントフェンダーをふきふき・・・ん?なんか文字があるぞ??M/I/H/A/R/A(*´ω`*)おぉーミハラスペシャリティー激レアですね。そんな訳でフォークをバラシまっす。 ... -
油冷電鉄ぷっぷー♪GSX-R1100L ニッシンキャリパーNEW ダエグリアキャリパーNEW ゲイルスピードマスター(左右)車検もろもろ
薄いタンクはやっぱりかっこいい(*´ω`*)これ地味にマニアックなヘッドライト固定なんです。丸目ヘッドライトステーをフォークにクランプ方式=整備性劣悪で怠い。GOOSE... -
「逆行のスズキが放った異端児GSF1200」車検 油冷メンテなどなど
GSF1200の一番素敵なのは「フレームとタンク」 ここまで曲線美なパイプワークフレームも非常に珍しい。GS1200SSもこっちベースだったらもっと良かったのに。。。と思う... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
急遽?勝手に足を生やしました。にょきにょき。サイドスタンドの利便性が悪いままバイクに乗っている方って地味に多そう。。サイドスタンドの利便性をあげるとトラブル... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
GPZ1100(空冷)Fが付くとか付かないとか。難しいですね・・・さてさてタイヤもカチカチでフォークもずぶずぶな状態でございます。キャブがしゃっきりしたので動く所をリ...