ブログ
-
油冷1200お前の力はそんなものか!バンディット1200 ヨシムラST-1カム込マウス(*´ω`*)
デコボコさんのブログにそそのかされてヨシムラのカムを入れた人意外と多い?気がします。。。。 そしてまたもう1人そそのかされてST-1カムを入れることになりま... -
ビクともしない!トキコ6Pキャリパーを分解。バンディット1200 キャリパーOHからの~59301-33861でアルミピストン化だよ(*´ω`*)
気がつくと GPZ 550のブログが 連投 されておりました。サボっていたわけではなく当店月火休みで通常の投稿が行われていなかっただけだよ。GPZ 550... -
「2024年作業受付終了」2025年は1/22~から予約可能です(*´ω`*)
都度「そろそろ年内受付終了しますよー」的なアナウンス行いません。そんなアナウンスすると「急がせて?混むでしょ?」 という訳で2025年は1/22~予約可能です。「ご新... -
GPz550通信 11/20号。「元気ですかぁ~?」エンジンの圧縮確認しました(安心)点火プラグ熱価を9→8にするよ(*’ω’*)
エンジンの圧縮(コンプレッション)確認ってした方が良いか?悪いか?悩みます。だって人間って「数字って低いとショック受ける」こと多いですよね・・・・ しっかりし... -
GPz550通信 11/19号「燃料コック」消耗品でます?驚きのカワサキに日々感動だよ(*´ω`*)
はいはい皆様自分のばっかりやっているのでは?ないかなんて思われているかもしれませんね。1つのネタを大きく広げてブログというものは公開していきます。あ... -
GPz550通信 11/18号「廃盤純正部品は逆引き派?」GPz550燃料センサーは52005-1025を代替え流用するよ(*´ω`*)
はいはいこんにちは皆さん楽しみにしているGPZ 550 通信でございます 。基本的にある程度オリジナルに近い状態であればどのオートバイでもやることは... -
GPz550通信 11/18号「簡単・楽」バイク電源取り出し「デイトナD-UNIT WR MINI」これ一択(´∀`*)ウフフ
一世風靡した電源取得アイテム「デイトナD-UNITシリーズ」たいていの方が取り付けたと思います。昨今、バイクも電気が必要な部品が多すぎるんです。 「USB電源・ETC・グ... -
最後はGSX1100Sに乗りたい人が急増?GSX1100S 車検 フォークOH キャリパー/マスターOH ニッシンマスター交換っす
作業やってしまえばパパッと終わるのですが基本的に作業量が多いのでどうしても遅れがちになってしまいます。結構作業絞っているのですか意外とうま... -
GSX1100SリアブレーキマスターOHしたい!SR/SYは廃盤だけど?SAE~やGS1000などと互換っす!69600-45820
ブレーキマスターをオーバーホールしたいけれども部品が廃盤なんてことありますよね。最近の事例で言うとGSX1100SR/Yなどのリアマスターオーバーホール部... -
最後はGSX1100Sに乗りたい人が急増?GSX1100S 車検 フォークOH キャリパー/マスターOH ニッシンマスター交換っす
続いて投稿いたします。フロントフォークをオーバーホールしてキャリパーやブレーキマスターを取り付けていくよ(*´ω`*) バイク売るのは面倒くさいですが「...