怪病– tag –
- 
	
		  【Thoughts】バイク整備。ハーネスが怪しい。。。シンプルな結線にしてみる?この怪病はハーネスを交換するしかない・・・・そんな事?ありそうで、無い様な・・・どうでしょ? 現代のバイク?の様にキャブ車の3倍も5倍もあるようなハーネスであれ...
- 
	
		  GSX250S 急にエンジン掛からないの件土曜に試乗、日曜日の朝に始動。 さて納車だ!エンジンを・・・ぜ~んぜん?掛からない・・・・なぜ。。。自称”貧運系”ですので慣れたものです? まんずは・・・プラグ...
- 
	
		  スカイウェーブ650 ファイナルギアオイルは乳化しますか?最初の方は普通のオイル色だったのに最近乳化してますね??私よく調べておりませんがこういうものだとか・・・深く介入しないが吉なのだろうか・・・悩みます?
- 
	
		  【Thoughts】キャブレターオーバーフローで油面調整?まず基本的な所を確認しましょう。*毎朝8時にふと?した事を記しております。良ければどうぞ(*´ω`*)先日。フロートバルブの寸法を知りたくてネットをポチポチ・・・と。そうしますと”キャブレターオー...
- 
	
		  △【怪病】たまにセルが回らない?”ジィ~”って・・・GPZ900R始動不良の件 ZRX1100スイッチ流用△あの!トム・クルーズも・・・フォンフォン!したGPZ900R(忍者)これは6ポットキャリパーだから。。。。え~っと。。。 さてさてたまにエンジン掛からない=出先で怖い...
- 
	
		  いつの間にか絶滅危惧種?GSF1200 怪病?ヒューズが飛ぶ サンスターワークスエキスパウンド リアディスク220φ化 GS1200リアキャリパーOH+アルミピストン フルード交換 オイル交換先日サンスタープレミアムレーシングTYPE-Cの装着撮影で車両を拝借。んん~欲しい~と言う事でTYPE-Cへ交換する事になりました。ホイールとディスクの色は異なる方がか...
- 
	
		  いつの間にか絶滅危惧種?GSF1200 怪病?ヒューズが飛ぶ サンスターワークスエキスパウンド リアディスク220φ化 GS1200リアキャリパーOH+アルミピストン フルード交換 オイル交換関東の梅雨入りは・・・・いつ?既に真夏日全開でっす。今年は40°行くのかな?さてさて昨日の続きでございます。 メーターが昔懐かし?AIM-MXLが装着されておりますので...
- 
	
		  いつの間にか絶滅危惧種?GSF1200 怪病?ヒューズが飛ぶ サンスターワークスエキスパウンド リアディスク220φ化 GS1200リアキャリパーOH+アルミピストン フルード交換 オイル交換本日は・・・朝から歯医者さんに行ったのですが・・・予約は明日の様で思いっきり空振り!とぼとぼお店に帰るとアポ取っていた方がお店外で待機中~おぉ~セーフ~。し...
- 
	
		  油冷GSF1200 ジェネレーター異音 確認と改善。音の比較もhttps://www.youtube.com/watch?v=azxDyFGG4Ho
- 
	
		  油冷最大排気量GSX1400ファイナルエディション。原因不明のガクガク~不調(発電不良)確認 レギュラーメンテ意外と息が長かったGSX1400(2001-2008)も既に12-19年前のバイクだって??やや萎えますね・・・・平等に毎年1つ増える歳。。。。しみじみ~さてある時から渋滞や街乗り...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	