2017年2月– date –
-
(完了)GS1200SS キャブメンテOH 小物加工等
キャブは綺麗になるととても気持ち良いですね。 純正負圧キャブは扱いやすさ、メンテナンスサイクル、北は北海道、南は九州まで行っても年中乗れる素晴らしいキャブです... -
V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
フロントキャリパーを揉みだししても重いとの事。 ダメになったシールをいくら揉みだししても多少良くなるだけです。 30分も1時間も費やすならシール交換した方が時短か... -
V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
珍しく続いてV-MAX1200でございます。 フォークオイルなかなか鋭い汚れ具合ですね。そこまでメタルも摩耗している感じではなかったのですが結構な距離/時間使われていた... -
CB1100 SC54 14L→17Lタンク流用
スペア燃料ポンプも持ってますので交換は一瞬です。 並べてみると全然違いますね・・・ 横から見るとあまり違いを感じないような?うまくできてますね 右は接触しません... -
CB1100 SC65 ヴィンテージ風カウル取り付け
やはり部品は実物であわせないとわからないですね。 毎回、冒険な試みはリスクもありつつ楽しいものです。 自分のはいい加減な作りなので早いです。 お客さんの車両です... -
DUCATI900SS 車検 リアメンテ フォークオイル交換
車検も完了致しましたのでメンテをしましょう。 少し思ったこと。前方は2箇所固定ですが 挿してフローティング。これなら折れない素晴らしい。 ケースにベアリングが入... -
②V-MAX1200 車検 デコメンテ ニューテックオイル交換
シャフトドライブなのよねぇ~。グリスは入れ替えておきましょう。 ホイールベアリングは問題ございません。 リアも華奢なシャフトですね。こちらも問題ありません。 リ... -
V-MAX1200 車検 デコメンテ ニューテックオイル交換
ヤマハのデザイン力を感じるバイクです。 前から行きましょう。 フォークのお掃除も含め防錆。 ストロークしない上側にも薄っすら伸ばして拭く感じで良いです。錆びない... -
GSXR1100K ライトガタ付き
たまにバラすと良いかもしれませんね。非常に気持ち良いです。 組み付けた後は光軸調整しておきましょう。 未だにバイクはHI測定。テスターで合わせたライトの状態が人... -
CB1300SF 車検 セルフポイントメンテ20P ニューテックオイル交換
CB1300SF当店では非常に珍しいです。 2年に一回は交換しておきたい冷却水。乗るたびに100度近くまで熱くなって冷えてを繰り返しておりますから劣化もします。 長年...