
年月を重ねれば重ねるほど純正ノーマルの良さがしみじみわかってくる感じ味変(*´ω`*)
必要にして十分なちょうど良いカスタム感が最高のZ1000MK2。
リアブレーキ周りちょっとチェックしていくよ。


見たことあるようでないステップキットがかっこいい


市販品のようなそうでないような複雑な雰囲気が出ております。
作りも非常にシンプルでとてもかっこいいステップですね。
ちょっとググったら似たようなの画像で見かけましたがどこ製かわかりませんでした。
*情報を求む(*´ω`*)

サイドカバーに接触しているのが気になるのでちょっと調整しておくね。
パッド交換するのでキャリパーを洗っておくよ。


キャリパーを外すのにリアホイールを取らなきゃいけないのが手間ですよね。
ダストシール内側は意外ときれいなものでした。
ピストンの動きはちょっと三角な感じ。
そのうちオーバーホールか交換かって感じですね。


パッドピンやスプリングも同時に交換しておくとシュッとするよ。
なんとなく錆びていると気分的に悪いですよね。
いくらもしません容赦なくバシバシ交換すると良いと思います。

リアブレーキはベスラーのシンタードメタルに交換するよ。
リアディスクが意外となみなみしているのでどうしようか連絡します。

リアホイールを外したついでにちょっとチェックしておくよ。


取り付けのナットは鉄のロックナットに交換しておきました。
これであれば緩んで脱落する可能性が上がりますので安心でしょう。


ハブダンパーが結構ゆるいのでPOMシムを作って 入れておいたよ。
今回は6枚入れております。シムが脱落しづらいようにダンパーにサンドイッチしておきました。

ホイールベアリングできれば両面シール使って欲しいなぁ~と思う瞬間。
整備性的にもクリーンで絶対いいはずですよね。


アクスルシャフトの振れは問題ありませんでした。
リアアクスルナットはフランジ付きロックナットに交換したいなあぁ~
M18-P1.5何か見つけたら交換しておきますね。
なんとなく毎回ピンとかの着脱だるいです。
本日は来客がありすぎて作業はこんな感じ。
引き続きやっておくね(*´ω`*)




-
「バイクガレージ通信」ついに!夢のリボーンウェットブラスト始動♪仕上がりの美しさと速度に感動。もっと早く買っておけば良かった・・・
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「バイクガレージ通信」ホイールチョックみたいな?奴。リターン機能が秀逸なんだ!エトス イージースタンドヘルパーR78000がとても便利なんだよ。
-
「バイクガレージ通信」最近、倉庫悩んでます。意外とトレーラーハウスとかってかっこいいですよね。
-
9/9の感謝状!クラウドファンディングご支援ありがとうございます!
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相談「10万円~」
-
千葉Ruralデコボコの依頼は?場所は?その方法は?ちなみに現在、ご新規受付中止しております。
-
ある意味レプリカブーム?GS1000S クーリーレプリカ 車検 ウオタニSP2 ヒューズはブレードになりませんか?の件