
あっち行ったりこっち行ったりしております。
部品も山ほど届いてきましてちょっとうんざりしている感じですよ。
さて続きのZX12Rそろそろ終わりにしたいと思います。
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥8,234 (2025/10/26 14:40時点 | Amazon調べ)

キャリパーをチェックしておくよ。

中古バイク購入したらとりあえずキャリパーは外したいですよね。
どんなパッドが付いているのかキャリパーの状態はどうなのか?
アクセルを開けて加速することも大切ですがしっかり止まることはもっと重要ですよね。
キャリパーを外してピストンの作動を見ればだいたい感じ取れるよ。


年式距離相応なコンディション。まろやかに表現するとこんな感じ。。。
オーバーホールもしくは交換しても良いような状態といえばそんな感じです。
スムーズにはピストン戻りません。ぐっ!っと力んで戻す感じです。


リアのパッドピンは汚かったので交換しておきました。
リアキャリパーのトキコはダブルクリップになってるんですね。
スズキとの価格対比してみますね。。。。
これでスズキが負けたらもう残念。


ブレーキパッドの残量はまだ大丈夫そうですね。
パッドのキャリパーに接触する部分軽く面取りしておくとスムーズに動くはずです。


ブレーキフルードも交換しておいたよ。
かなり劣化した感じですね。
フロントのマスターは跳ね返り防止がついていないのでホンダ純正のマスターフロート入れておいたよ。
¥314 (2025/10/28 21:42時点 | 楽天市場調べ)

ヘッドライトの光軸もチェックしておきましたよ。
光量もしっかり出ておりHI/LOの差もH4バルブ相当なのでそのまま安心して使えます。
あとは試乗して完成でございます。
NOVSIGHT
¥3,580 (2025/10/28 21:29時点 | Amazon調べ)
¥314 (2025/10/28 21:42時点 | 楽天市場調べ)

-
日々の出来事(業務日誌)
THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
純正部品流用NEWS


「純正部品流用NEWS」大基本のメインアース!33860-06B12 油冷GSX-R750/1100シリーズは共通のメインアースが1850円秀逸!ロックカプラーなので流用もありだよ!
-
日々の出来事(業務日誌)


ヤマハ2スト最強のV型?TZR250RSP フルード/ギアオイル/冷却水交換
-
日々の出来事(業務日誌)


ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
Thoughts


う~んやっぱりハイエース200系?タウンエースKR42Vと比較してみた。
-
バイクガレージ通信


Amazonツールキャビネットが「サイズ感・デザインは優秀」しかし62点評価ちょっと惜しいが憎めない奴
-
お勧め商品


最強の!「生涯保証のソックス」MADA IN USAが誇る「DARN TOUGH」の耐久性が素敵過ぎる!
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?








