
最近は随分暖かいのでなんとなく感覚が狂いますよね。
そしてもう12月あっという間に1年が終わってしまいますね。
移転の話もやっとブログにかけましたしちょっと一段落な感じです。
さてさて残り作業を進めていくよ。
moto-zoa 楽天市場店
¥80,319 (2024/12/10 14:46時点 | 楽天市場調べ)


ステップのベースフレーム側が曲がってしまっているよ

ステップのボルトをチェックしておいて欲しいという依頼でしたが・・・
多分、知らぬ間に倒れた倒された?感じですね。
サイドスタンドのチンボウが折れたのも
ハンドルがかなりずれていたのもこれでなんとなく理解できました。


イナズマ1200とGS1200SSのフレーム側のベースプレートは非常に柔らかく曲がりやすいです。
こういう簡易的なアタッチメント作ってぎゅっと動かしてあげれば簡単に直りますよ。
しかし何回も転倒するような方はフレーム側のネジ山がぶっ壊れるとちょっと厄介なので注意してね。
操作系を分解して注油しておくよ


レバーやスロットルスリーブやアクセルワイヤーもちろん分解して注油しておきましたよ。
スムーズな操作かできるとライディングも楽しくなりますよね(*´ω`*)
点火プラグもサビサビだったので交換するね


とりあえず使っても大丈夫そうでしたが念のため交換しておきます。


ウオタニが装着されている場合は
NGK NT4245もセットで交換しておくと安心度がアップするよ。

ブレーキフルードもしっかり交換しておきました



ブレーキとクラッチマスターがバーハンドル用なので
何かの機会にセパハンでも使えるものに交換した方が無難だと思います。
水平のものを斜めに使っているので少しの液量の低下でエア噛みしそうなので注意必要です。
エアフィルター見るなら交換!大体ガソリン臭い

いっぱい走って汚れたというよりもブローバイや吹き返しで変色してしまった感じですね。
走行距離が短くても年月が経過したら交換してあげるとシュッとするよ。
そんな感じで作業完了でございます。
オカダプロジェクツ(OKD)
¥35,781 (2025/06/20 08:07時点 | Amazon調べ)


-
「バイクガレージ通信」ついに!夢のリボーンウェットブラスト始動♪仕上がりの美しさと速度に感動。もっと早く買っておけば良かった・・・
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「バイクガレージ通信」ホイールチョックみたいな?奴。リターン機能が秀逸なんだ!エトス イージースタンドヘルパーR78000がとても便利なんだよ。
-
「バイクガレージ通信」最近、倉庫悩んでます。意外とトレーラーハウスとかってかっこいいですよね。
-
9/9の感謝状!クラウドファンディングご支援ありがとうございます!
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相談「10万円~」
-
千葉Ruralデコボコの依頼は?場所は?その方法は?ちなみに現在、ご新規受付中止しております。
-
ある意味レプリカブーム?GS1000S クーリーレプリカ 車検 ウオタニSP2 ヒューズはブレードになりませんか?の件