
1月の中旬になるとお正月ってずいぶん前だなぁ~っとしみじみ思ってしまいます。
今年もあっという間に年末になってしまうのですかね??
さてさて1月からやることバンバン多いです。
まあ今年は移転もありますからね。
慌てず騒がずじんわり進行していきますね。

油圧ブレーキスイッチが壊れているので交換するよ

ここぞという!車検のタイミングで壊れていること実は多いです。
皆さん「走行前の灯火類点検」行ってあげましょう。
各部に電気を流してあげて動かすだけでも電気部品にとっては良い事です。
「チカチカ・チカチカ・ニギニギ」してあげてね。


油圧スイッチなのでバンジョーボルトを外してあげないといけません。
上の画像のようにホースを潰して
大気圧をかけないようにすれば満タンでも漏れてきませんよ。
*少しは出ます。

この状態でサクサクっと交換して完了です。
*もちろんエアは噛んでしまうのでエア抜きはしてね。
接続は110カプラーに変更しておりますので着脱は楽だと思います。


リアのマスターダイアフラムがビロビロになっていたので交換しておきました。
この部品はかなり互換性高いので常時在庫してますよ。


ブレーキフルードも交換しておきました。
ブレーキは前後しっかり使ってあげるだけでタッチは良好に

整備だけではカバーできない部分がやはりあります。
1番はしっかり使ってあげることが
良いコンディションを長く続けることができると思います。
多少慣れないと怖いと思いますが
フロントもリアもある程度加速してから「ギューギュー」っとかけてあげてください。
ブレーキパッドもリフレッシュしてブレーキのタッチも良くなるはずです。
何でもそうですが
しっかり当たりをつけて物を動かしてあげることが大事だと思います。
極太のエキパイ良いですねぇ~


極太のエキパイが男らしいですね。
現代ではすでにレアアイテムになってしまいました。
マフラーの精度が非常に高いので
集合部だけポコンと外してもスムーズに戻すことができます。
意外と世の中こういうマフラー少ないですよね。
そんな感じでその他の作業は移転後で OK!という流れになりましたので
一度この状態で納車したいと思います。



-
GWまだまだ楽しめる!「テイストな?」アイデア満載の家具といえば「Pacific Furniture Service」がいつも素敵すぎる件(*´ω`*)
-
本日「最終日」東京での営業はラスト!早く千葉移転を済ませたいっす(´ー`)
-
もくもくと!「一人で整理する派」デコボコさん東京での活動「あと2日」Bye-byeっす
-
移転まで「あと3日」2025年4月で東京営業ラスト!
-
【ワイド】屋外保管を「極める」デイトナ簡易ガレージ「DOPPELGANGER」が価格もパフォーマンスも最高!かも
-
屋外保管を「極める」デイトナ簡易ガレージ「DOPPELGANGER」が価格もパフォーマンスも最高!かもしれません*購入済み
-
ななな~んと!「¥12,580 」AMAZONのキャスター付きフェンスは1.1mx3m~10mまで超お得!
-
【速報】来年4月開始!自転車も「青切符」取締りへ!違反内容・反則金まとめ
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?