
現在、ノーマルエキパイ+スリップオンサイレンサーという仕様です。
うまく流用するとこのままエキパイだけOVERになる?とのこと。
ほんまかいな?
っと思いながらオーナーにレクチャーを受け作業を進行していきたいと思います。
時は流れ・・・エキパイ交換完了しました。

エンジンハンガーなどくっついているので接触するのでは?
という期待?通りにはなりませんでしたね。*無加工ということです。


エンジンハンガーもリターンスプリングも余裕で回避しましたよ。

マフラーが足に当たるのではないか疑惑?
足を当てようと思っても当たらないので
とりあえずガードはつけないでおきますね。
*仮につけてしまうと跡や傷がついてしまいます。
延長したウインカーステーを外してSTD戻す

外から延長したステーが外せるのかな?っと
ちまちま外からやっておりましたが
途中で出来ないということに気がつき全部外しました。
そもそもそういう設定になっているようで
リアフェンダーの中の配線はサブハーネス的に外せるんですね。
マフラーを交換するよりも後ろの延長ステーを外して戻す方が手間取りました。

左のサドルバックステーも外しておきました。
M 10のボルトが1本足りないので現在手配中です。
今週中に取り付けて完了となります。
デイトナ(Daytona)
¥3,520 (2025/10/27 22:57時点 | Amazon調べ)
-
日々の出来事(業務日誌)
ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
Thoughts


う~んやっぱりハイエース200系?タウンエースKR42Vと比較してみた。
-
バイクガレージ通信


Amazonツールキャビネットが「サイズ感・デザインは優秀」しかし62点評価ちょっと惜しいが憎めない奴
-
お勧め商品


最強の!「生涯保証のソックス」MADA IN USAが誇る「DARN TOUGH」の耐久性が素敵過ぎる!
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THEゼット!KZ1000MK2も良いよねぇ~ 車検 フォークOH オイル交換 ミディアムバッフル変更など
-
便利ネタ


500g998円送料込み!昭栄薬品のリーズナブルなんだ吸水性ポリマーを賢くストック!緊急時の簡易トイレから日常の消臭・保水まで大活躍だよ(*´ω`*)









