
やっと春らしい外気温になってきましたね。
スギ花粉も若干減ってきたような感じです。
もう少しすればこの気だるさも晴れてくると思います。
そんな感じで本日は部品が届きましたのでサクサクっと交換しておきましたよ。


(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)
ユニコーンジャパンのインマニが秀逸


GSX1100Sの純正インテークマニホールドの交換は少し手間ですよね。
それを一気に解消した左右共通・位置決め付きの素晴らしい商品なのです。
ヘッド側の位置に溝を合わせるだけでぴったりと面が出ます。

こういうことです。純正だと若干この位置がめんどくさいですよね。
しかもユニコーンジャパン製の方がリーズナブルという驚愕の事実。
是非こちらをご活用ください。
みんな嫌いな!エアクリーナーボックス側のジョイント交換するよ


こちらも結構カチカチになっておりました。
よくわからない黄色いシミが年月を物語っております・・・・

今まではタイラップを活用してするっと入れておりましたが
今日久々にやってみたら若干めんどくさい?感じがしました。
このタイラップがペロペロ動いてだるいんですね。


そこで私思いつきました。
クリアファイルの方が楽じゃね?ということで早速ちょん切って使ってみましたか。
これが実に最高に良かったですね。

この作業をしたことある方はわかると思いますが
普通に入れようと思っても絶対に入らないクリアランスになっております。
ていうかこんなスリーブを入れてるの刀ぐらいですよね。
まあ純正がこのようになっているので毎回入れてますが実際どうなんでしょうね。

キャブレターはエアクリーナーボックス側から入れると綺麗に入るよ。
なんとなくインマニから入れてしまいがち。
エアクリーナー側ってリブがついてないからインマニのようにパチンと入りません。
インマニを決めてからエアクリーナーボックス側をつけようとするとなかなかきれいに入らないものです。
移動量が多いうちに入りづらい方から取り付けてあげると楽ですよ。
そんな感じで試乗して完了いたしました。
ノーマルらしいビュンビュンとふける感じが気持ちいいですね。


-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
買って良かった最近の?BEST BUY 2025-07「バイク・工具・材料」
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
カワサキZ系って不動の人気よねぇ~(´ω`)KZ1000 車検 オイル交換 キャブお漏らしチェックワンツー
-
「とらんぽ!」ちょい古タウンエース「KR42V」をバイク積載トランポにしますの回
-
カワサキZ系って不動の人気よねぇ~(´ω`)KZ1000 車検 オイル交換 キャブお漏らしチェックワンツー
-
感謝(´ω`)「クラファンのセット18万円コース」GSF1200ちょっと?だいぶ?サービスしちゃうよ。