「素人草刈り通信」MLM004G 40V Max マキタ芝刈り機で雑草を刈る。粉砕し飛散が少なく便利なんだ。

残暑も厳しくなかなか草刈りをしたい気持ちになりませんね・・・・
先月、一度熱中症っぽく?なりましてそれから若干トラウマです。

結構、頭痛くなるんだなと思いました

工場の裏の敷地(自分の)ここの整備を決めかねていてまだ土のままです。
結果コンクリートで埋める予定ですが外構屋さんが忙しすぎて年末か来年になりそうです。

新しい工場など作る場合は
しっかりと綿密に考えあげてから仕事をしながらではなくそれだけに集中してやった方が失敗しないと思います。

放置していたら裏がひどいことになったので草を刈っていくよ。

下が乾いた土で雑草の量も微妙

「草刈機」を出すのも微妙。鎌などで刈るのも微妙なこの状況。

こういう時は「芝刈り機」で雑草を刈るとかなり塩梅が良いです。
すぐに工場の壁があるので石などを飛散させて傷をつけたくない。
下が土なので粉塵を舞わせたくない。などが理由です。

あと「草刈り機」を使う場合は
保護メガネ・エプロン・手袋・長靴など着用しなきゃいけませんのでちょっとだけやりたい時は面倒ですよね。
しかし芝刈り機であれば通常の格好で行うことが可能です。

粉砕しながら刈ってくれるので集める手間がない


このような感じにただ押すだけで仕上げてくれるのでとても良いですね。
芝刈り機を持ってる人は1回試してみるとすごく面白いですよ。

このような感じに粉砕してくれるので若干芝生っぽい?感じに仕上がります。
草を刈った後に集めなくて良いというのは非常にメリットです。

放っておけば土に還ってくれます。

草刈りに万能選手はいない

どうしてもキワは刈れないので先日紹介した芝生バリカンMUM604DZなども必要になってきます。
これを買うまででもなく鎌や大きいカッターナイフでも処理することはできるでしょう。

ただ道具を一度揃えてしまえば
継続的に楽に草刈りができるのでやはりしっかりとした道具を揃えておくと今後楽かもしれません。

めちゃくちゃでかくて邪魔ですが
広い芝を持ってる人はマキタの芝刈り機すごく便利ですよ。

18V を最初 使ってましたがやはり 物足らず 40V に格上げしました。
比較にならないぐらいトルクフルで楽に芝の処理ができるようになり重宝してますよ。

そんな感じで秋の草刈りシーズンを前にマキタ草刈ネタ再燃させたいと思います(*´ω`*)

  • URLをコピーしました!