
こうやって見ると「この人ずいぶん優雅に遊んでるわね?」っと
思われてしまいそうですが・・・・そんなことは全くありません。
毎日頭が痛いぐらいうまくいかない最初で最後のMY工場?
頑張っております。オープンまでもう少々お待ちください( ;∀;)
毎日気がつくとちょこちょこやってすぐに15時ぐらいになってしまいます。
頭も目も疲れるのでちょこっとコーヒー飲みにカフェを探す?旅行っております。
この界隈、意外とこじゃれたお店がかなり多く「しかも道がガラガラ」なのでバイク甲斐しかありません。
そんな感じで今日の気分転換はこちらでございます。

自宅から10~15分で到着してしまう距離


正直、自転車でも来れるような距離でございます。
なかなか雰囲気あふれる建物でとても素敵ですよね。
以前、道を間違えて偶然発見したんですね。
その後 Google マップで調べて「ははぁ~ん!今度行ってみよう」
Google マップに保存されたわけでございます 。
駐車場は3台だけなので台数が多くなければ店の前でも駐車オッケーとのことです。
今回は800円セットにしてみました(*´ω`*)






なかなかグリーンティーのアイスなんて提供してくれるところ少ないので思わずオーダー!
そしてスイーツはプリンをチョイスいたしました。
サイズも大きめでかつハードな食感がすごく好みでした。
タイミングが合えば遊びに来たお客さんと一緒に行きたいですね(*´ω`*)




古い建物をリノベーションしてうまく活用しているのが素敵な空間を演出しております。
冷房もしっかり効いていて本当に快適な空間でした。




近所であればおでんもテイクアウトできるとのことで7本ほど購入しました。
地域のおしゃれなフリーペーパーもありましたので合わせてゲットしときましたよ。
本当にこのデイトナのシートバッグ最高にいいですよね。
ちょこっとツーリング行く人とかには是非おすすめできる一品だと思います。


気になっていた「カネマサ水産」でアジの刺身をゲット


この界隈は個人店がやはり点在しているので本当に面白いですよね。
東京だとどんどん個人店は追いやられて行っているような印象があります。
恒例の田園風景?はやっぱりいいですね




自宅を出たところからツーリングがすぐ始められるのですごく良い環境です。
暑くても日が下がって涼しくなってから出れば美味しいところだけ楽しめますからね。


千葉は夕方になったら若干涼しい感じで昔の夏を感じさせてくれます。
また1時間ツーリングご報告したいと思います。
-
工場の熱対策「3M™スコッチティント™ウインドウフィルム シルバー18 RE18SIAR」フィルム貼りスプレー使ったらめっちゃ楽だった(*´ω`*)
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです
-
工事完了です!電柱の「鳥糞害対策」は無料!東電/NTTに困っている人は即連絡だよ!
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです
-
THE!SRX600 車検 温間キックスタート困難 ウオタニコイル取付 ピックアップ/ステーターコイル交換 車検整備
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
THE!SRX600 車検 温間キックスタート困難 ウオタニコイル取付 ピックアップ/ステーターコイル交換 車検整備
-
電柱の「鳥糞害対策」は無料!東電/NTTに困っている人は即連絡だよ!
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻