「素人草刈り通信」飛び散らない!ガシガシ切断系。マキタ 600mmヘッジトリマ MUH003GZ 40Vmax

まだまだ暑い日が続きますね。
さすがに長時間草刈りするのはしんどいので結構サボっております。

基本的には楽に簡単にクリーンに行いたいのが草刈り。
なるべく飛散しない条件揃えたいですよね。
道具によって得意不得意があるので状況に応じて選ぶと良いと思います。

今回のマキタ 600mmヘッジトリマ MUH003GZ 40Vmaxは切断系のバリカンです。
そもそもは生垣などをきれいに整えるものなのですが「草刈り機としても非常に優秀」
得意なのは「細めの木々」「背の高い密集した場所」
また地面に切り倒したものを粉砕するのにも使えます。
草刈機とは異なりジョキジョキ切断するだけなので体が汚れることもありません。
かなり気軽に使える道具なので1つ持っておくと便利ですよ。



秘密の?【新工場完成記念】夢のオートバイメンテナンスSHOP、いよいよ本格始動! 
↑クラファン概要は此方!まずはハートマークをプッシュしてね(*´ω`*)
もう少しお待ちください!


eBayを手軽にするセカイモン!は秀逸(*´ω`*)

密集した背の高い草や木々。入りたくない場所の初期開拓

マキタ 600mmヘッジトリマ MUH003GZ 40Vmax
歯の長さが600mm とかなり長いので
背が高くて密集して奥に入りたくないところを開拓するのに非常に便利です。

クズのようなツル系もザクザク切れるので非常に重宝しております。

私はあまり使えませんが持ち手を90度回すことができます。
同じ姿勢で長時間できるように考えられているのですね。

本当に背の高い細い木々や篠竹に非常に有効です

ちょっと背の高い雑草が密集して奥がどうなってるかわからない場所ってありますよね。
こういうところが非常に得意です。

生垣を整えるように右へ左へ振るだけでサクサクと切り倒していきます。
コツとしては
根元からいきなり行かず上から徐々に切断していくと後々細かく砕く必要がありません。
このボリューム雑草を草刈り機の回転系でやると結構飛び散ります。


仕上がりはこんな感じ。結構さっぱりします。

木の脇から細い枝がニョキニョキ生えてきている時など非常に便利です。
あっという間に切断してくれますよ。

切断した感じはこのようなイメージです。
結構細かく切断できるので草刈りした後のもっこり感がかなり減ります。

集草する手間・道具を掃除する手間・自分をエアブローする手間もかなり少なくなるでしょう。
切断しているので回転系と違い飛散しないのがやっぱりメリットですよね。

当然ながら万能ではないが優秀な道具の一つ

これ一つで全ての草刈りができるかと言うとそんなことはありません。

基本的には背の低いところが苦手です。
低いところを処理するとなると自分も腰を屈めなければいけないので疲れますよね。
背の高い木々や雑草を上から徐々に切断処理していくイメージです。

逆に背の高いところは非常に得意です。
回転系の草刈り機を目線より高いところで振り回すのはちょっと危ないですよね。
背の高い雑草やツタが絡まって入っていけない場所を処理する時には非常に良いです。

ちょっと硬い系の木々なんかすごく良いです。
これに出会うまでは私もいろいろ試行錯誤してきました。
なるべく道具の数は少ない方が良いですよね。
ただ一つで全てを万能にこなすものはやはり存在しません。
草刈りって処理していると
意外と疲れてきますので「怪我リスクの少ない」道具を選ぶのが大切です。

年間地味に草刈りで命を落とす人がいます。
何らかの原因でチップソーを足に当ててしまって大出血してしまう人がいるそうです。
また指を落としたなんて人や飛び石で失明する人もいるそうです。
何でも同じですが道具の扱いは本当に注意したいですよね。

数万円ケチって大怪我しないように予備知識と道具は本当に大切です。
面倒だったらシルバー人材センターが一番リーズナブルかもしれませんよ。


  • URLをコピーしました!