日々の出来事(業務日誌)– category –
-
CB750K1 フォークOH
なかなかいい感じに錆びてますね。使えるギリギリまでとの事でございます。 ある意味エコ?かな。 光り過ぎていると切れ易い印象。全体的に慣らしておきます。 んまぁ問... -
YZFR6 車検 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換 不動点検等
タンクが戻って来ましたので組み付けましょう。 タンクも綺麗になりポンプも綺麗になりました。 タンクが錆びていただけでバタフライ回りは綺麗なものです。 エ... -
②GSX1100S キャブメンテ+OH 研磨 ニューテックオイル交換等
あらまぁ~ずいぶんと別嬪さんになっちゃって~ キャブ綺麗だといいなぁ~。 続きです。 今更?ですがGSX1100Sスターターバルブ回りの設定がありませんね~ キャ... -
【完結】V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
残りの部品が届きましたので一気に組み上げましょう。 シールとピストンの検品。ヤマハはやたらとグリスを塗ってますので全て拭っておきます。 キャリパーシール... -
(完了)GS1200SS キャブメンテOH 小物加工等
キャブは綺麗になるととても気持ち良いですね。 純正負圧キャブは扱いやすさ、メンテナンスサイクル、北は北海道、南は九州まで行っても年中乗れる素晴らしいキャブです... -
V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
フロントキャリパーを揉みだししても重いとの事。 ダメになったシールをいくら揉みだししても多少良くなるだけです。 30分も1時間も費やすならシール交換した方が時短か... -
V-MAX1200 フロントフォークOH フロントキャリパー&クラッチレリーズOH
珍しく続いてV-MAX1200でございます。 フォークオイルなかなか鋭い汚れ具合ですね。そこまでメタルも摩耗している感じではなかったのですが結構な距離/時間使われていた... -
DUCATI900SS 車検 リアメンテ フォークオイル交換
車検も完了致しましたのでメンテをしましょう。 少し思ったこと。前方は2箇所固定ですが 挿してフローティング。これなら折れない素晴らしい。 ケースにベアリングが入... -
②V-MAX1200 車検 デコメンテ ニューテックオイル交換
シャフトドライブなのよねぇ~。グリスは入れ替えておきましょう。 ホイールベアリングは問題ございません。 リアも華奢なシャフトですね。こちらも問題ありません。 リ... -
V-MAX1200 車検 デコメンテ ニューテックオイル交換
ヤマハのデザイン力を感じるバイクです。 前から行きましょう。 フォークのお掃除も含め防錆。 ストロークしない上側にも薄っすら伸ばして拭く感じで良いです。錆びない...