
あっという間に3月突入いたしました!
作業するのも残り2ヶ月となってしまいましたね。
本当にだいたい終わるのだろうか・・・ちょっと心配。
焦っても仕方ないのでできる範囲でバシバシ作業していくよ。
(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)
あと10年安心して乗れる?交換部品多めです。




やはりそこそこ年月が経過したバイク。
実動とはいえキャブレターを分解するとちょっとびっくりするようなコンディションでした。
今後問題がないように部品が供給されるうちにしっかりと使えるものは使い
交換するものは交換しておきます。


さすがに今回は再利用できない状態だったので
フロートバルブアッシーは交換しますね。*結構いい金額です×4
キャブはケイヒン!細かい作りがしっかりしています


キャブの連結も凹凸形状になっていてしっかりと軸が出るような作りになってますね。
ケイヒンのキャブレターは基本的にシンプルで安心して作業できる作りになっております。


ダイヤフラム通路のスリーブも部品単体で供給可能です。
いつも思うのですがジェットニードルの段数でいじれるようになると嬉しいですよね。
「固定式=絶対的な自信」の意味合いかもしれませんね。
サクサクっと組み上げて4連くっついたよ


負圧キャブって構造が非常にシンプルなので作業が楽ですよね。
操作性も非常にマイルドで乗りやすくメンテナンスサイクルは非常に長いです。
日本刀のような切れ味が特に必要でもないのであれば、
エアクリーナーボックス付き+純正負圧キャブの構成は安心して良い状態を長く楽しむことができるでしょう。
どんなバイクも必ずサービスマニュアルが必要です


キャブレターに関してはフロートレベルや実油面などの数値を知る必要があります。
この数値を知って組み付けておけば多少安心です。
いざ問題が起きた時の解決がスムーズに進んでいきます。


キャブレターを組んでから漏れるとだるいので毎回先にチェックしておきます。
組み付けたらサクッとキャブレターの同調をとってキャブレターの作業完了となります。
デイトナ製のリプレイスエアフィルターが秀逸

純正のスポンジふわふわフィルターは極力使わない方が良いと思います。
かなり早く劣化してしまうのであまりおすすめしません。
名車?になると、このようなリプレイスエアフィルターが発売されているので
うまく使うと良いと思いますよ。
クラッチレバーを握ったらスカスカっと抜けていたのでカップ交換しておきますね。
もう少しで完成でございます。
-
日々の出来事(業務日誌)
ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
Thoughts


う~んやっぱりハイエース200系?タウンエースKR42Vと比較してみた。
-
バイクガレージ通信


Amazonツールキャビネットが「サイズ感・デザインは優秀」しかし62点評価ちょっと惜しいが憎めない奴
-
お勧め商品


最強の!「生涯保証のソックス」MADA IN USAが誇る「DARN TOUGH」の耐久性が素敵過ぎる!
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
日々の出来事(業務日誌)


THEゼット!KZ1000MK2も良いよねぇ~ 車検 フォークOH オイル交換 ミディアムバッフル変更など
-
便利ネタ


500g998円送料込み!昭栄薬品のリーズナブルなんだ吸水性ポリマーを賢くストック!緊急時の簡易トイレから日常の消臭・保水まで大活躍だよ(*´ω`*)
-
純正部品流用NEWS


「純正部品流用NEWS」廃盤初期型油冷GSX-R750/1100 フロントフォーク51147-14200 ボルトシリンダー(14X25)⇒カワサキ92002-1650がそのまま使えるよ!
-
お知らせ


新時代!落札額¥12,414,000!!!マジで夢あるコンプリート車。ヨシムラGSX-R750#604コンプリートマシン
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?









