
連日で合間を見て荷物運んでおります(4回目)
意外と高速料金とガソリン代が馬鹿になりませんね。
まあ自分のペースで引っ越しを行いたいのである程度仕方ありません。
本当ゴールデンウィーク中のアクアライン終わってましたね。
あそこまで混雑するとは予想以上の仕上がりでした。*もちろん私は行っておりません。
みんなが同時に祝日になってしまうのである種仕方ありませんが
日付変わる時まで真っ赤っかに渋滞してるなんて初めて見ました。
そんな感じでただいま作業できませんので引っ越しブログ始めます。
クラウドファンディング乗り遅れた情報が耳に入りました。
必要であればもう一度やって欲しいをポチっとスマッシュ!してね。

GWアクアライン東京方面「死亡説」( ;∀;)

連休の渋滞情報を聞いて酒を飲むそんな面白い発想あるみたいですよ・・・
まあまあそれはさておき。この日は本当にやばかったですね。
5/4-5/5に日付が変わる頃までずっと真っ赤っかでした。
特に帰り
大体「木更津金田~川崎浮島」まで大体15分。
いくら交通量が多いとは言え歩くより遅いレベルになること自体が恐ろしいですよね。
ボンクレ正月クリスマスはアクアライン近づかない方が間違いなく良いです。
あと経験上、基本的には15時までにはアクアラインを超えておいた方が良いと思います。
実は?GWでも大雨だと空いている説(5/2)

カレンダー上は平日ですが世間は11連休真っ只中の金曜日。
天気はあいにくの雨。これは狙い目と思いGoogle マップを確認すると
「真っ青=ガラガラ」軽く1時間半かからないぐらいで到着しました。


かなり雨足が強いのでとてもじゃありませんが荷物がおろせる状態ではありません。
悩ましいのは工場の中に車を入れるか否か・・・・

普通に使って大丈夫ということですが「塗りたてといえば塗りたて」
ちょっと気になりますがとてもじゃないので中に入れました。
工場の中に車が入るっていいなぁ~



中にすっぽり車が入るので荷物を下ろすのに全く苦労しませんでした。

今度は頭から入れてみたりと使い勝手を考えて見たりして非常に楽しかったです。
結局、下道もアクアラインもガラガラだったので1日で2往復してしまいました。


朝出て荷物下ろして東京に戻ってお昼の12時。
そこからとんかつ食べに行って荷物を積んでまた千葉に行って戻って18時。
なかなか快適に運ぶことができました。
現時点で4回運んでおります。まあ後4~5回で完了しそうなので楽なものです。
本当「通えないところの移住だったら大変だったな」っとしみじみ思います。
何と言っても最初の移住予定地は「富山県」でしたからね。


-
最近のHIT!ぼろい?バイクも車も「艶々・・超撥水」カーメイト HYPER RESINが最近のお気に入りだよ。トイレにも使える?
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「油冷絶版ジェネレーターeBay発掘?」31400-03F40 まだまだ手頃な価格でゴロゴロ!狙い目だよ。
-
「田舎に移住」どぉ?ですか???THE男のロマン?千葉ですが・・・しかし
-
曲がりが嬉しい!「油冷GSXR750/1100リプロ」リアリザーバーホースはリアブレーキOHと同時に交換したいよね。
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです
-
工場の熱対策「3M™スコッチティント™ウインドウフィルム シルバー18 RE18SIAR」フィルム貼りスプレー使ったらめっちゃ楽だった(*´ω`*)
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです