【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

サーキュレーター革命「リズム」「Silky Wind Circulator」が全ての機能が完璧かもしれないよ。

サーキュレーター使い始めて10数年?様々なサーキュレーターを使ってきました。
もちろんモーターが壊れるまで使っております。

一番大切なのが「掃除しやすいこと」「自動で首を振ること」
長年使ったボルネードがついに終了いたしましたので
新しいサーキュレーターをパトロールしました。

サーキュレーターだけでもすごい数世の中に流通しているので
久しぶりに見るとちょっと驚きますね。

ただ「掃除しやすいこと」「自動で首を振ること」だけに注視すればさほどでもありませんでした。
今回購入したリズム社の「Silky Wind Circulator」が全てにおいて30マルでした。
サーキュレーターを悩んでいる方ちょっと考えてみても良いと思いますよ。

EBAYで見つけた。二度と出会えないかもしれない、究極のレアバイクパーツ。

あまりの良さにもう1台追加したよ(*´ω`*)

サーキュレーターの界隈ではあまり聞き慣れない「リズム」
少し半信半疑の気持ちも抱きつつ淡い期待を持ち注文してみました。

やはり機能とデザイン全てにおいて優れていましたし価格も常識的な範疇だったので即買いでした。

新色のダークグレーが秀逸!
何と言っても工場で使うためハイパー汚れますので「暗めの色が最高」なのです。

サイズ感は手の平と足で感じ取って

なんとなくこんな感じの大きさです。

本体サイズ高さ356 × 幅276 × 奥行250mm


分解が非常に簡単!もちろん工具不要でサクサクだよ

簡単にここまで外せますのでお掃除がらくらくですよね。
やっぱりこのくらい簡単に外せないと掃除する気も起きません。

整備性の良さというものは全てにおいて正義です。

外側のフィンは移動させることによって外すことができます。
前後サイズが違うので丸の印を変えてくれているところも優しさですよね。

フィンのロックは逆ネジになってます。
羽を片手で持って時計回しに回せば外すことができます。

擬音で外すところを表現すると
カチカチ=くるくる×2=ポロリ

こんな感じでささっと外すことができますのでありがたいですね。

本体側もこのように掃除しやすい形状に設計されています。
ここまで使う側のことを配慮された製品も珍しいですね。

最近のサーキュレーターを色々パトロールしましたが
「高級なのに分解できない」そういうものも存在しました。
メーカー側からするとある程度のスパンで買い換えて欲しい
売り続けなきゃいけない悩みも垣間見えます。

ユーザー側からすると
なるべく長く大切に使いたいその相反する部分が非常に世の中的に難しいですよね。

作りも上質!ショボくないって愛せるよね

身の回りに置くものだからなるべくデザインされて機能も十分なものが好ましいと私は思います。
「画像ではかっこよかったんだよな」ってよくありますよね。

このリズム「Silky Wind Circulator」はデザインも質感も上質でなかなか愛せるアイテムになると思います。

サーキュレーターの概念を超えた!まさに最新型のピストル?

首を振るだけでも素敵なのに(左右のみ)上下方向は手動で動かせます。
そして首を振る角度も調整することができます。
この辺りはバルミューダでも設定ありますが
私的にはリズムの製品のように角度で決める方が嬉しいです。

そしてタイマープラス衣類乾燥モードまでついていて至り尽くせりなサーキュレーターなのです。

構造も非常にシンプルなので壊れづらいのではないかと思っております。
サーキュレーターを少し悩んでいる方是非参考にしてみてね。
きっとすごく良いと思いますよ。

この手のものは季節商品なのでこれからの時期はちょっと足が早くなるかもしれませんね。
私はあまりにも良かったのでもう1台追加しましたよ。

  • URLをコピーしました!