9/30本日が最終日!ラスト1秒が見逃せない?クラウドファンディング(*´ω`*)

クラファン2回目正直、恐る恐る始めたのは正直な気持ちです。

基本的に「お願い」と言うワードは使わない事にしており「クラファンやってます!」位のノリで進めております。
ブログやSNSで告知は行っておりますがそこまでの発信。
そんなソフトで?マイルドな?気持ちで行っている企画なのです。

しかし本当に非常に助かる金銭面。

自分の事ながら「垂れ流し」な位にお金を使っております。

多分、移転や設備に関しても
今やらないと出来ないやれない気がするんですよね

これは私の年齢的にも今後の社会情勢的にもだと思ってます。

デコボコのもう1つのBLOG。
「RURAL GARAGE


バイク以外の隠し部屋。
日常の便利アイテム、移住、美味しい食事、人生観など発信してます。

←click

朝起きると!再加速中~ぎょえー!!196.5万円

正直言うと
「多分2回目希望は冷やかしで30万も行けば御の字」っと思ってました。
大変失礼な想像して申し訳ないです・・・( ;∀;)

スーパー資金繰り助かります。
じわじわ良いお店を作りあげていきたいと思います。

応援ありがとうございます(*´ω`*)マジ感謝です!!!!

応援ありがとうございます!色々な情報発信など少しは役に立つだろうネタを更新していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします(*´ω`*)

大口応援ありがとうございます。奇妙な大自然店でお会いできるのを楽しみにしておりますね!

大口応援ありがとうございます(*´ω`*)少し距離ありますがほぼ渋滞がないので楽しく来れると思います。
また大自然店で会えることを楽しみにしておりますね。

移転して大正解!仕事も日常も環境が大切

20世紀の業務形態が今でも通用している不思議なオートバイ業界。
まさに奇跡!っと思ってます。
業界全体ボリュームが小さ過ぎず大き過ぎずが良いのではないでしょうか。

今後は「母数と回転数は稼げない」
万人が5年後は+5歳、10年後は+10歳

バイク人口とバイク店の減少は避けられません。
そんな中、このお店を楽しく継続するのであればどのような舵切が必要なのかと思った移転は現時点で大正解
仕事に溺れず考え、行動する、時間に余裕がある事がとても大切だと思いました。

「自分時間を削って何かを生み出す美徳」も否定はしませんが永続的には難しいです。
ひと一人が出来る範囲は限られていて「程よい客数・程よい回転数」が良いと思います。

食事と同じで
「食べれ切れない程の沢山の品を提供されても美味しく食べれませんよね」
意外と日常で忘れがちな「丁度良い」を目指してお店を練り直しました。
実はこれが人生の中で一番贅沢なのかも?と思う時があります。

日々に埋没して時間に余裕がない自営業の皆様も「もう一度人生練り直してみても?」っと思います。

私の場合は千葉で3店舗目になります。
この位、アジャストしないと分からないのが人生なのかもしれません。

そんな感じで作業を依頼しても遊びに来ても楽しいお店を目指してます。
ただ「程よい客数・程よい回転数」を大切にしてますので
その部分も共有出来たらと思います。

そんな感じでたまにつぶやいてみました(*´ω`*)



  • URLをコピーしました!