
最近ブログをサボってしまって Google から見放されてしまった 凸凹 です 。
まあブツブツ言っても仕方ありませんが地味にまた積み上げていくしかありませんね。
さて先日のクラウドファンディング皆様ありがとうございました。
応援してくれたからには「リターン以上の気持ち」を返したいと思っております。
総額で約400万円の支援いただきました。本当に感謝でいっぱいです。
ででで皆さん知りたいのは「結局いくら入金されるの?」
なかなか手数料を引くと・・・・「おぉ・・・・そんなに引かれるんだ」
要するにうまくリターンの調整をしないと「損する場合もある」ので注意が必要です。


すべての手数料は、なっ!「743,906円」どど~ん!

総額にするとなかなかパンチのある手数料になりますね。
ゼファー550ぐらいだったら買える金額です・・・うふふ
手数料がもう少し安い会社があると思います。
私も全てを比較したわけではありませんので何とも言えませんが
「不特定多数を集めない」のであれば比較的手数料の安い会社でも良いと思います。
まあしかし大きなお金が動くので「信頼性の高い会社」を選ぶのも重要ではないかと思います。
マジすか学園?早期振込という甘い誘惑

特に私は急いでいないのでいつでも良いのですがこんな画面が出ておりました。
ふぅ~ん便利なんだね~っと思いつつ比較してみると
*よく見るとこの画面にも記載されております。

んん?なんかずいぶん減ったぞ。
ななな~んと!早期振込で198906円(約20万円)
まあしかし資金繰りで困ってる人なんかは思わずポチっと押しちゃうかもしれませんよね。
もちろん私は5月30日まで待ちます。
なかなかエグい商売だなとしみじみ思いつつも考えた人かなり天才的だななんて思います。
逐一「プロジェクト成功させましょう!」とか「オンラインミーティングをしましょう!」とか
熱心に提案してくれます。
それはそうですよね!達成金額が高ければ、会社の収益も高まるのですから(*´ω`*)
すごい時代だなとしみじみ思いつつ皆様に感謝しております。
クラウドファンディングしたい人、相談乗るよ
私はクラウドファンディングする前に2週間ほどプランを練りました。
今回かなり付け焼刃だったので1ヶ月も時間があればもっと内容を練れたと思います。
基本的に大切なのは「支援者が応援したくなるプランやメニュー」
もちろん「損をする、薄利」ではただ自分の首を絞めるだけです。
下手するとやらなければよかったとなる可能性はあります。
「なんとなく面白い?」という要素も重要ではないかと思っております。
とってもすごい世の中だと毎日思っております。
皆様ありがとうございました(*´ω`*)新工場でお会いしましょう。


-
工場の熱対策「3M™スコッチティント™ウインドウフィルム シルバー18 RE18SIAR」フィルム貼りスプレー使ったらめっちゃ楽だった(*´ω`*)
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです
-
工事完了です!電柱の「鳥糞害対策」は無料!東電/NTTに困っている人は即連絡だよ!
-
油冷と言えば?GSX-R1100N M-TECHハーネス交換 プラズマブースター 車検 ドラレコ オイル交換ですです
-
THE!SRX600 車検 温間キックスタート困難 ウオタニコイル取付 ピックアップ/ステーターコイル交換 車検整備
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
THE!SRX600 車検 温間キックスタート困難 ウオタニコイル取付 ピックアップ/ステーターコイル交換 車検整備
-
電柱の「鳥糞害対策」は無料!東電/NTTに困っている人は即連絡だよ!
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻