ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語

紆余曲折ありましたがやっと完成しました。
買って来たZ1Rが見た目だけは良い状態のほぼレストアベースだった所から始まってます。

最後の純正VM+エアクリーナー+純正マフラーで仕上げたい!と言う部分で結構手間取りましたがやっと楽しくどこでも乗れる仕様になりました(*´ω`*)

そんな感じで最終回。
200キロ乗りましたが非常に良いバイクになりましたよ。

デコボコのもう1つのBLOG。
「RURAL GARAGE


バイク以外の隠し部屋。
日常の便利アイテム、移住、美味しい食事、人生観など発信してます。

←click

J・TRIP OFFICIAL online shop
¥38,500 (2025/10/28 04:02時点 | 楽天市場調べ)
ハセガワ(Hasegawa)
¥1,073 (2025/10/25 05:38時点 | Amazon調べ)

納車前にオイル交換をしておこう!

ハイパー汚いですね。。。。
ドレンがカチパン先生で1/2のブレーカーバーでも苦戦しました・・・

ドレンボルトが手で外れなかった&入らない事態。
無理やりは不味いなので一応タップしておきます。M20-P1.5です。

油冷17インチのフロントアクスルのネジ径/ピッチと同じだったので持ってました~

綺麗にできる箇所は仕上げておきます(*´ω`*)

オイルフィルターオーリングはキジマ派。
むっちゃリーズナブルかつ入手し易くてサイコーです。

そんな感じでシェルアドバンス4Tウルトラに交換しましたよ。

株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥181 (2025/10/29 19:14時点 | 楽天市場調べ)

いつもの?タコメーターギアから、漏れてます。

しっとり漏れてますので簡単に抜き取れました。
ゴム栓って各種持っていると本当に便利ですよ(*´ω`*)

シリコーンゴムテーパープラグ

塗装が付着して汚れてしまってますね。

本当にリボーンウェットブラストを購入して良かったと思ってます。
仕上がりの美しさとスピードが全然違います。

良い仕事はまず設備から・・・・絶対大切です。
まだもう少し長くバイクショップを営もうかな~なんて方はいち早く導入した方が良い逸品です。

リボーンウェットブラストスクエア

挿入TOロックでOK牧場です。

NOVSIGHT LEDヘッドライトバルブに交換するが・・・

NOVSIGHT 正規品 業界最新型初モデル H4

絶大な信頼を置いてます。
コレで車検通らなかった個体は今の所ありません。
HI/LO差もしっかりしてますので球の様に安心して使えますよ。の筈が・・・

光量が出ない・・・左右の調整が調整範囲を超えている・・・
マジすかー

調べるとヘッドライト側のバルブソケット入る部分の変形していてバルブがしっかり奥まで入っておらず
傾げていた感じでした。
良かった~。
こういう事ありますのでバルブ交換の際はヘッドライトテスターでチェックした方が無難です。

ついでに50年分の垢を落としちゃう!
ほんの少し?30~1時間位で50年分の垢が落ちると思ったらやるしかない!

昔のメッキって丈夫なんだなぁ~っとしみじみ思いました。

全然明るさが違いますね。シュッとしました(*´ω`*)

その結果は・・・・

当店の旧型ヘッドライトテスターで3.2万なので実際は4万弱は出ていると思います。

車検に落ちる事もなくなり夜のライディングも安全に楽しく乗れますね。

サイドカバーの脱落防止を汎用性高く考える

なるべく加工せずに汎用性も高くコストも掛けない案です。

なるべく大き目なタイベースを利用します。
面が広ければ広い程良いです。
貼り付け面はスコッチなどで少し磨いてからしっかり脱脂すると確実です。

Vr2はアルミテープを貼っている方です。
アルミテープでしっかり面積を稼いでテープにタイベースを固定します。
こうしておけば剥がしたい時に両面を剥がすのにイライラしません。
Vr2は両面テープを3MのETCなどに使われているものにしております。

なるべくしっかり固定しもし剥がしたい時もスマートに。
「両面テープを剥がしている時間程不毛な事はない・・・」

こんな感じで判別が付くように黄色いリピートタイで固定してます。

タンクモールは必ずつける派!

アマゾンの金属入りモールで十分です。
金属入りなので非常にスマートに節度良く固定できます。

燃料タンク着脱を繰り返しても塗装がチップすることはありませんね。
またチップしていても隠せて良いと思います。

柿木坂から作業途中で持ってきたので作業途中の期間ありましたがばっちり仕上がったと思います。
これで安心してキャンプも行けると思いますよ。

良いバイクライフを!

Amazonのお勧め商品ページ作りました(*´ω`*)

  • URLをコピーしました!