日々の出来事(業務日誌)– category –
-
GSX1100S ヨシムラステップKIT ショートオフセットステム取り付け等
GSX1100SR ヨシムラステップKIT ショートオフセットステム取り付け等ご用命です。 ステム交換はフロントメンテ(ステム+)にて対応したいと思います。 コンディションは良い感じでしたね。 ... -
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等
チェーンは拭いてあげるだけでも十分に綺麗になりますよ。 セルポイントメンテを行いましょう。 レバー回りの操作系。潤滑されているとやわらかいアルミのレバー/ボディ... -
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等
キャブレターを洗浄しましょう。 意外と内壁にも汚れは付着しておりますね。 詰まってしまったキャブレターは内壁にも汚れがしっかりこびりついております。通路... -
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等ご用命です。 バッテリーケースの下にレギュレーターあるのですね・・・あまり良い場所ではありません... -
GSXR1100J H2マスタータンク OPセンサー LEDユニット取付け等
GSXR1100J H2マスタータンク OPセンサー LEDユニット取付け等ご用命です。 アクティブメーターにオイルプレッシャーセンサーを接続します。取付ける箇所は限られております。既存位置... -
GSX1100S ヨシムラバックステップ取り付け加工・ステム交換加工等
ヨシムラバックステップ取付け続きです。粉っぽいので嫌だなぁ~ もう少しセンス良くギリギリに切断できればこんなに・・・たっぷり・・・削る必要もなかったりします。... -
GS1200SS マフラーステー製作等
レーシングすると踵が当たると言うのでステーレイアウト変更の為 製作しましょう。 削りモノ2点と曲げ物一点。面倒臭くなく製作リスクが少ない方向で進行致します。 ベ... -
GSX1100S マフラー修理
テールパイプ側ブラケット折れてしまったので対策しましょう。 既存は折れて捲り上がってしまいましたのでパッチを作ってあまり予算を掛けない方向としますね。 形が歪... -
GSX1100S ヨシムラバックステップ取り付け加工・ステム交換加工等
ボトムケースを削りっぽくするとカッコイイなぁ。 まずは切断 フレーム側を綺麗に落としてステップ固定するブラケット製作溶接しておきますね。 一旦保留しておきますね。 -
バンディット1200K6 リアメンテ+OH キャブメンテ 油冷メンテ ヨシムラTIEX
残りの作業を行いましょう。 プラグキャップに割れがあります。社外のコードとキャップになっており中間継になっておりますのでコイルASSYで交換しましょう。 1.4コイル...