
どうもどうもこんばんは!
今週は火曜日が祝日だったのでなんか変な感じですね。
今日のお昼またとんかつを食べに行ってしまいました。
柿の木坂周辺に来た時は是非とんかつを食べて帰ってね。
そんな感じで引き続き作業していきます。

(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)
GSX-R1100KフロントアクスルはGSF1200と共通



純正品番54711-17C00(17C10)相当となります。
GSF1200/GSX-R1100K/バンディット1200K5まで/GS1200SS/GSX-R750J&K
要するに正立フォーク用と覚えてくださいませ。
*イナズマ1200は不可ですがボトムケース加工すれば装着可能です。



このようにぴったりと収まりますよ。
純正部品の互換パーツとして考えておいても良い部品です。
ちなみに倒立用ロングを装着するとこんな感じです。


ちなみに倒立フォークになると純正品番54711-17D00(一瞬見づらいDになります。)
この品番だとシャフト全長が10ミリ長くなります。
上の画像のように左右で5mm ずつ はみ出てしまいます。
このようになってる場合は
倒立用のロングが使われているという状態ですので注意してね。
隠れた名品、もっと楽しく乗れるようになるステップキット!


地味に乗りやすくなるんですね。
大抵のバイクは意外と前で下の方が乗りやすいもの多い気がします。
体型や乗り方や使うシチュエーションを加味して部品をチョイスするのが良いと思いますよ。
こういう部品もそこまで数売れるわけではないので
いつ廃盤になってもおかしくないと感じております。
入手できるうちにゲットしておいてね。

リアアクスルシャフトもピカピカでかっこいい

デザインがシンプルで非常に美しいですよね。
足元がキラッと光るとバイクも急激に若返ります。
マグタンJB-2(サイズ特注) リア4.50-17


フロントはブレーキディスクが大きくてあまりよく見えませんね。
前後ともホイールサイズは純正と同じにしました。
地味にタイヤの選択肢も多くて今後も困らないでしょうね。
試乗してすぐに感じるのはホイールの軽さ。
押し引きも乗った感じも革靴からスニーカーに履き替えたような軽快感があります。
ホイールサイズも相まってひらひらと軽快になり
乗り心地は400ccなのかな?っと錯覚してしまいます。
ちょっとマニアックですが扱いやすくてすごくいい選択だと感じました。
フロントブレーキディスクがBOなので一次帰宅です。

バイクがあまりにも綺麗なので養生多めにして試乗しましたよ。
完成でございます(*´ω`*)




-
もくもくと!「一人で整理する派」デコボコさん東京での活動「あと2日」Bye-byeっす
-
移転まで「あと3日」2025年4月で東京営業ラスト!
-
【ワイド】屋外保管を「極める」デイトナ簡易ガレージ「DOPPELGANGER」が価格もパフォーマンスも最高!かも
-
屋外保管を「極める」デイトナ簡易ガレージ「DOPPELGANGER」が価格もパフォーマンスも最高!かもしれません*購入済み
-
ななな~んと!「¥12,580 」AMAZONのキャスター付きフェンスは1.1mx3m~10mまで超お得!
-
【速報】来年4月開始!自転車も「青切符」取締りへ!違反内容・反則金まとめ
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
新提案!工場/ガレージの扉「三和 横引折畳み戸 ルミエール」が想像以上に好評だったの巻
-
「祝」ななな~んと!待望の工場完成(仮)しました!カクイチガレージ