
作業が終わるかなと思うと地味に気になるところが出てくることありますよね。
いきなりクラッチがパクパクになっておりました。。。。
多分一度も分解していないでしょうからクラッチレリーズをオーバーホールしておくよ。
やっぱり
ブレーキやクラッチの油圧系はオーバーホールするとタッチが断然に良くなって気持ちいいですね。
(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)
すでにフルードの色が若干怪しいぞ・・・

時間が経過して水分を吸ったような感じの色になってますね。
完全にクラッチはパクパクになってしまっているのでまずはフルードを全て抜いてしまいます。
この辺りでマスターも問題だったら嫌だななんてもやもや考えておりました。
外から簡単に外せるレリーズは最高ですね




なかなか鋭いコンディションになっておりました。
腐食が深くなければいいなという願望を抱きつつ作業しました。
やっぱり設備と道具があると非常に効率的ですね


自前でスピーディーにこれぐらい綺麗にできると作業も非常に捗ります。
ウェットブラストという道具は本当に効率的な道具だと思います。
ただメディアの除去がかなりシビアなのでそこは慣れが必要ですね。


レリーズのピストンは状態が良かったので再利用いたします。
今回はカップだけの交換で済みましたね。
やっぱり新品のカップはピンピンにエッジが立っていてタッチも良くなるでしょう。

カワサキのリリーズピストン径を一応調べときました。
レリーズの中央にボールがついているのがなんとなく魅力的なアイテムですよね。
あとはバッテリー待ちで99%完成となります。
デイトナ(Daytona)
¥7,550 (2025/08/22 17:06時点 | Amazon調べ)

デイトナ(Daytona)
¥3,998 (2025/09/08 01:49時点 | Amazon調べ)

ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥7,818 (2025/09/14 07:00時点 | Amazon調べ)

-
「バイクガレージ通信」ついに!夢のリボーンウェットブラスト始動♪仕上がりの美しさと速度に感動。もっと早く買っておけば良かった・・・
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「バイクガレージ通信」ホイールチョックみたいな?奴。リターン機能が秀逸なんだ!エトス イージースタンドヘルパーR78000がとても便利なんだよ。
-
「バイクガレージ通信」最近、倉庫悩んでます。意外とトレーラーハウスとかってかっこいいですよね。
-
9/9の感謝状!クラウドファンディングご支援ありがとうございます!
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相談「10万円~」
-
千葉Ruralデコボコの依頼は?場所は?その方法は?ちなみに現在、ご新規受付中止しております。
-
ある意味レプリカブーム?GS1000S クーリーレプリカ 車検 ウオタニSP2 ヒューズはブレードになりませんか?の件