
あっという間に今年も10月になってしまいましたね。
人生いろいろ加速中で何が何だかよくわからないまま10月でになっている感じです。
そろそろ マフラーの塗装も 仕上がってくるとのことなので FCR をオーバーホールしていくよ。



状態はさほど悪くないのでシール類がメイン

このブラック?グレー?ボディだとお疲れ具合が分かりづらくて良いですね。
多分シルバーだとかなり残念な感じになっている可能性は高いです。
FCRのフロートバルブ受けを外す時は注意


先端のリブがかなり薄いのでピタピタの棒を削って作っておくと良いでしょう。
変形させてしまうとそれでアウトですからね。
フラットバルブキャブは浮動バルブシールがキモ


変形はしてませんでしたがリップの立ち具合はさすがに腐ってましたね。
バルブはまだ当たりが優しいので再利用することにしました。
細かく言えばその他シール類がたくさんあるのですがやりだすとキリがないのが高性能キャブ。
現状調子も悪くないのでソフトにオーバーホールする感じにするよ。
京浜のキャブは安定したクオリティで大好き


京浜のキャブレターは本当にしっかりできております。
あまりコツがいらないと言うか確認事項も結構少なくて済みます。
TMRなんかでも新品でも若干信用できない部分って感じたことある人多い気がします・・・・
やっぱりホンダが純正採用しているブランドは信頼性が高いのかもしれません。
とは言っても別にミクニをディスってるわけではなくて個人的にはミクニの方が好きです。

京浜とかミクニとか何の接着剤を使ってどうやって塗布しているんですかね。
G103をメーカーが使っているとは思えない・・・
多分結構シャバくて効率よく塗布できる接着剤なんだと思います。
知ってる人いたら教えてください。
そんな感じで続きます。
moto-zoa 楽天市場店
¥80,319 (2024/12/10 14:46時点 | 楽天市場調べ)

MOTO-OCC 楽天市場店
¥63,618 (2025/07/30 20:12時点 | 楽天市場調べ)

decoboco


未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相…
希望予算内で作業・修理相談「10万円~」のご依頼!作業依頼は出来るだけまとめて頂けるとスーパー嬉しい(*´ω`*)極力、入庫出庫の接客回数を減らす事がこの仕事非常に大切…
-
終のバイクはスズキの名車刀!GSX1100SR デコメンテ(点検整備) オイル交換など
-
「GPZ550通信」たまに乗ってますIN千葉 外房ふらり
-
THEゼット!KZ1000MK2も良いよねぇ~ 車検 フォークOH オイル交換 ミディアムバッフル変更など
-
ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
国内仕様がこんなに高騰するなんて・・・Z2(750RS)車検 フォークオイル漏れ その他滲みチェックやオイル交換などなど
-
国内仕様がこんなに高騰するなんて・・・Z2(750RS)車検 フォークオイル漏れ その他滲みチェックやオイル交換などなど
-
未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相談「10万円~」
-
THE「外構工事」20坪の裏庭?をコンクリート駐車場化!するとHOW MUCH?
-
国内仕様がこんなに高騰するなんて・・・Z2(750RS)車検 フォークオイル漏れ その他滲みチェックやオイル交換などなど