【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?

本日、東京の営業最終日となります(*´ω`*)
明日からは千葉の移転に向けてガシガシ!気持ちを突っ込んでいくだけでございます。

現実、実労働より事務手続きなどがたくさんありそっちの方が頭痛いですね。

↑こちらも本日最終日(*´ω`*)タイミングあったら見てあげてください。
無理なご支援不要でございます。

それではそんな感じで軽く作業進行していくよ(*´ω`*)

EBAYで見つけた。二度と出会えないかもしれない、究極のレアバイクパーツ。

ブレーキホースを作らないと移動にちょっと困る

先日のハンドルを少し伸ばす部品取り付けました。
ちょっと幅が広すぎたので結局加工して限界まで詰めました。

このくらいであれば何とか妥協できる範囲でございます。

マスターの位置が変わると?
使いたいバンジョーの角度が大きく変わってしまいました。

結局20度から45度に変更したので部品届くまでちょっと時間空いてしまいましたね。
なるべくブレーキホースに負担がかからないように、レイアウトもシンプルでというのが最高かと思います。

バックミラーの問題はどうするの??

なるべくシンプルに部品構成は少なくしたいと思っております。
ミラーを取り付けるためにマスターを右側(外側)には動かしたくありません。

そこの問題でちょっと悩んでいたんですね。
しかし先日、面白いものを見つけたので手配しておきました。

ヤマハ NMAXのミラーホルダーがオフセットしてる件

2DP-F5867-10
2DP-F5867-00

価格は思ってる以上にリーズナブルです。
知りたいのは「ホルダー取り付けピッチ」「ミラーねじ径」「正ネジ/逆ネジ」です。
リーズナブルなので左右とも手配してみました。

いろいろなオートバイに使えそうな部品なのでちょっと楽しみですね。
またバックミラーを取り付けるだけではなく
スマホホルダー」「アタッチメント」などをつけるアイテムとしても使えそうですよね

株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥693 (2025/04/30 18:50時点 | 楽天市場調べ)

バンジョーボルトもヤマハ純正P1.25だよ

特に細かい部品は「純正流用」をしつつコストを下げ「やってない感」を増やします。
ひっそり黒くて肉抜きもしてやってそしてリーズナブルかつエキサイティングです??

株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥198 (2025/04/30 18:56時点 | 楽天市場調べ)

最近しみじみ。エアフリーバンジョーボルトは活用しよう

リアブレーキマスターのホースレイアウトってかなり良くないものが多いです。
物理的にどうしてもエアがたまってしまう構造だと苦戦することありますよね。

でも1回エア抜いてしまえば問題ないので
エアフリーバンジョーを使わないことが多かったです。
しかしフルード交換などで懸念される箇所は確認のため抜いておきたい気がしませんか?

エアフリーをつけることによって
タッチの甘さがキャリパーやマスターの劣化なのかエアが原因なのかが容易に判断できると思うのです。
原因究明や整備性が向上できる部品はどんどん採用したい方が良いと思います。

サイドカバーを見てふと気がついたっす

よーく見るとZ1Rの文字の色が違いますね・・・・
白い方はやっぱり後から塗られてるような印象がある気がしますね。

アルゴンガスがかなりギリギリですが
とりあえずブレーキマスターステーを作らないと引っ越せません・・・
最低限、前後ブレーキのエア抜きは終わらしてから移動したいですね。
ちょっと急ぎます(*´ω`*)

株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥693 (2025/04/30 18:50時点 | 楽天市場調べ)
株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥198 (2025/04/30 18:56時点 | 楽天市場調べ)
  • URLをコピーしました!