日々の出来事(業務日誌)– category –
-
あの?空冷最強GPZ1100 ハンドル交換 ブレーキホース製作 ヨシムラプログレスメーター取付など
ドドン(*'ω'*)3連休あいにくの天気でしたね。今回、月曜日が祝日でしたので出勤し火水でお休みをいただきたいと思います。軽めですが進行した作業報告致します~ ヨシム... -
あの?空冷最強GPZ1100 ハンドル交換 ブレーキホース製作 ヨシムラプログレスメーター取付など
ででん(*´ω`*)この時代のバイクはタンクが「なが~い」んです。GS1000とかGSX1100Sとかも同じく・・・手がパツンパツンに伸び切ってしまいます。ハンドルやポジション... -
THE KAWASAKI?ZX10R 車検 オイル/フルード/冷却水交換 ブレンボラジアルマスターOH
最近しみじみ思うのがKAWASAKIの整備性の良さ造りが合理的と言うかシンプル。複雑なトリックが無いので非常に快適に作業できます。別にZEPHYR550持っているからヨイショ... -
業務エアコンは買うな!「サブスク・リースする時代」店舗・工場必見!酷暑を快適に過ごそう
近年マジで暑いです。同業種でも業務エアコンを未導入の方って地味に多いです。*当社比実際には費用的に色々と考えてしまいますよね。でも大丈夫?最近はリースやサブ... -
おっ?とこKAWASAKI!「爆騰・タマ数激減のGPZ750(空冷)」車検とCP2696キャリパーチェックフルード交換
勝手にバイク銘柄をGOOBIKEで調べて楽しんでおります。これも全然タマ数ないのですね。あれだけあったのに何処に?いったと?さてキャリパーのチェックとフルード換えて... -
数年、謎の怪病を患う?バンディット1200 アイドリングしない病を究明せよ。
DIYで楽しく楽しんでいたそうですが・・・とある時から「アイドリングしない」と言う症状が発生したそうです。聞くだけでちょっと怖い・・・気もしますがささぁ~っと対... -
驚きの腐食率100%?GS1200SS 車検 スイングアームOH キャブレターOH
動画と画像の両立って難しい・・・・この作業、途中まで動画を撮ってましたが「こりゃー今日作業が終わらん」と言う事で中断。動画も画像も中途半端・・・な感じですがG... -
油冷最大排気量!GSX1400車検 オイル交換
GSX1400は油冷最大排気量の1400!このエンジンもこれだけで終わってしまったのも時代背景があるのかもしれませんね。このバイクヨシムラのST-1入れるとかなり暴力的な本... -
油冷価格高騰もひと段落?GS1200SS フォークOH トップブリッジ塗装
GOO BIKE GS1200SS全く落ち着いてませんね?2000年以降でスズキ唯一化けた個体?かもしれませんね。色々前後しておりますがまた終わりやすい?作業から進行致します。 ... -
じつは売れてます!リプロが増えて安心な油冷!GSX-R1100L M-TECHメインハーネス交換 スイッチ交換などなど
梅雨時期の晴れ間、いかがお過ごしでしょうか??兎に角に今日は人がいぱーい来ましたね・・・スイッチの配線をやりたいのに・・・全く集中できず。。。どうにか、まと...