
はいはいさてさて!バイクのブログはヒットは少ないですね。
今年も爆裂なバズりを探す旅重要でございます。
さてさてあっちやって、こっちやっての日々当分続きそうです。
フロントキャリパーはやってちょうだいということで分解していくよ。
デイトナ(Daytona)
¥3,998 (2025/09/08 01:49時点 | Amazon調べ)


綺麗な3034レーシングキャリパーなので安心?

非常に綺麗に使ってるのでサクサクと作業が進みそうですね。
ブレーキダストの焼き付けが半端ではない

まずはお水で洗って、
黒いブレーキダストが焼き付いた部分をケミカルで柔らかくしてからお掃除していきます。

削りのブレーキキャリパーオーバーホールは楽といえば楽。
手間といえば手間な感じでございます。
アルマイトキャリパーなのでゲジゲジが湧いてることはありませんが
ブレーキダストの除去がかなり大変です。
ブレンボはクラックが入りやすい・・・あああ



なかなか伝わりづらいかもしれませんが多分クラック入ってます。
ブレンボは材料の目?の方向にやたらとクラックが入りやすいです。
両方のネジ山をつなぐようになんとなくクラックがあるの見えますかね??
バンジョーボルトで固定だと滲んでしまいますが
「ユニオン」で固定すればテーパーにクラックがかかるまでは漏れません。
とは言うものの
急に油圧が0になるのは考えにくいですがフロントブレーキなのでちょっと怖いですよね。

というわけでこの件一旦保留になります。
左キャリパーのみにクラックが入ってるよ。考えてね(*´ω`*)
なかなか作業はうまく進まないし、バイクってお金かかるな~っとしみじみ思います。
QUAD LOCK
¥6,400 (2025/09/13 17:11時点 | Amazon調べ)

ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥7,818 (2025/09/14 07:00時点 | Amazon調べ)

-
「バイクガレージ通信」ついに!夢のリボーンウェットブラスト始動♪仕上がりの美しさと速度に感動。もっと早く買っておけば良かった・・・
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「バイクガレージ通信」ホイールチョックみたいな?奴。リターン機能が秀逸なんだ!エトス イージースタンドヘルパーR78000がとても便利なんだよ。
-
「バイクガレージ通信」最近、倉庫悩んでます。意外とトレーラーハウスとかってかっこいいですよね。
-
9/9の感謝状!クラウドファンディングご支援ありがとうございます!
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相談「10万円~」
-
千葉Ruralデコボコの依頼は?場所は?その方法は?ちなみに現在、ご新規受付中止しております。
-
ある意味レプリカブーム?GS1000S クーリーレプリカ 車検 ウオタニSP2 ヒューズはブレードになりませんか?の件