
お店で、できることも減ってきたので「ブログに集中できる感じです。」(*´ω`*)
今後、工場やガレージ建設を検討の方必見!
まだ使っていないので偉そうなことは言えませんが・・・・・
サンワ「ルミエール」の横引き折りたたみ戸
こちらがすごく好印象だったというお話でございます。
入り口の扉の選択肢って私の頭の中ではすごく少なかったのです。
「シャッター」もしくは「扉」
できれば工場の中に車も入れたいとなると
扉だと「大げさ・重くなる」シャッターだと「音がうるさい・閉めると暗い」
何か他に選択肢はないのかな~なんてカクイチ茂原で相談したところ
「こんな扉もありますよぉ~」っとカタログで提案してくれました。
ディーラーの修理工場などで使われることもあるとのこと。
カタログと内容を聞いて一瞬にして OK 出してしまいました。
みなさまの応援で生きている?300万円に突入しました(*´ω`*)残り数日です。
*本日も応援ありがとうございます。

EBAYで見つけた。二度と出会えないかもしれない、究極のレアバイクパーツ。
扉に「広さと高さを求めたい」そんな方必見です

「高さと広さとデザインを複合した素晴らしい扉」
背の高い車なども中に搬入でき、屋内にも光を取り入れることができるので明るく開放的な印象を与えます。
また全て開けても邪魔にならない「省スペース」も魅力です。
そして扉1枚1枚に鍵がついているので「防犯にも役立ちます」
さらに「1枚だけ2枚だけと言う感じで開けることが可能」です。
少しだけ換気したいなんて時にも最適な扉だと思います。
透明の部分は「ガラス/ポリカーボネート/アクリル樹脂/アルミ板」から選ぶことができます。
私は今回は安心の「ポリカーボネート」を選びました。
耐風性能は屋外仕様で784kPaなので抜群(*´ω`*)
単位について
784kPaは圧力の単位で、1平方メートルにかかる力を示します。建築設計では、風圧力は設計風速に基づいて計算されます。
一般的な扉との比較
- 一般的な住宅用シャッターや扉:300~500kPa程度
- 784kPa:大型台風にも耐えられる非常に高い性能
まとめ
784kPaは、一般的な住宅用シャッターや扉を大きく上回る、非常に優れた耐風性能です。
大きな台風が来ても安心な耐風性能を持ち合わせているので非常に良いですね。
ルミエールの印象はこんな感じだよ



時間にして14時位に撮影した感じです。
まだ新品でポリカーボネートの透明感は抜群なので美しく見えております。
逆に見えすぎてしまうのでちょっとカーテンをつけた方が良いかもしれませんね。

フレームはアルミでしっかりアルマイトもかかっているので耐蝕性にも優れております。
またシルバーと透明の感じが非常に美しく見えますね。
飲食店などでも使えそうな感じの扉です。
サンワ ルミエール 横引き折りたたみ戸*参照サンワ





ちなみに曲面にも使うことが可能なので非常に優れた戸だと思います。
工場やガレージ建設する方参考にしてみてね

すごく悩んで探したわけではなく今回この扉は本当にたまたまでした。
意外とこういう実例というものがなかなか見当たらず。
ネットで調べて見つけて「この扉なんだろう?」意外と書いてくれていない人が多いです。
自分で使ったものの良し悪しなどは情報共有できると有益ですよね。
あと基本「工場やガレージはシャッター」みたいな印象があります。
しかし私はもうあまり根性を出して仕事したくないので「夏は涼しく、冬は暖かく」
そして「気持ちの良い季節はより気持ちよく」
環境で仕事できたらとても有益ですよね。
もっと世の中こういう風になるべきだし、
同じようなことを考えてる人の参考になったらなぁ~っと思っております。
お金をかけ出すとキリがありませんが「お金が借りれるのも若いうち」
同じようなこと考えてる人!「時間は有限」
急いでやる必要はありません。
やりたいことがあるのであれば
「何歳までとか何年後とかある程度明確に決めておく」
ただ考えるだけでも良いのです。
そうすると1歩とか2歩とか前に進むことができると思います。
ただ漠然となんとなく毎日生きてるだけだと来年も再来年も同じですよ
この手の内容、一握りの人間の心に響くらしく「読んでよかった!むっちゃ参考になった!」
っと言われることが実はあります。
あぁ~やっぱり実は同じこと思ってたのね・・・・しみじみ感じることがあります。
最近、年齢のせいか話すと長い、書いても長いんです。
考えていることや思っている時間が長ければ長いほどその傾向があるのかもしれませんね。
そんな感じでよろしく哀愁(*´ω`*)



-
もくもくと!「一人で整理する派」デコボコさん東京での活動「あと2日」Bye-byeっす
-
移転まで「あと3日」2025年4月で東京営業ラスト!
-
【ワイド】屋外保管を「極める」デイトナ簡易ガレージ「DOPPELGANGER」が価格もパフォーマンスも最高!かも
-
屋外保管を「極める」デイトナ簡易ガレージ「DOPPELGANGER」が価格もパフォーマンスも最高!かもしれません*購入済み
-
ななな~んと!「¥12,580 」AMAZONのキャスター付きフェンスは1.1mx3m~10mまで超お得!
-
【速報】来年4月開始!自転車も「青切符」取締りへ!違反内容・反則金まとめ
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
新提案!工場/ガレージの扉「三和 横引折畳み戸 ルミエール」が想像以上に好評だったの巻
-
「祝」ななな~んと!待望の工場完成(仮)しました!カクイチガレージ