オジサンの夢?芝生。すぐ売られる理由「MUM604D芝生バリカン」個人的には◎

久しぶりにマキタグッズ購入しました。
今回は 18V 充電式芝生バリカンMUM604Dとなります。

おじさんの夢!芝生がある家に住むということが叶い
しばしば?芝生を刈っております。
芝刈り機では当然ながらキワキワが刈れません・・・
そうなるとハサミで切るなどかなりアナログなことをしなければいけません。
あまりにも広いのでとても現実的ではなく、やっとの思いで充電式バリカン購入しました。

使ってみて思ったのですが「あぁ~数回使用の中古がいっぱいあるわけだ」
っと感じました。その辺も踏まえてレビューしていきたいと思います。



いきなり言っちゃいます!コイツ刃が薄い

芝生用と謳っているので当然ですが思った以上に刃が薄いです。
安全面いや飛び石なども考慮してこの厚さなのかもしれませんね。

ハサミのように根元で刈るようなイメージです。
使ってみて思ったより刈れないっと感じる人は結構いるかもしれません。
どちらかというとちょっとコツがいるような感じです。

操作はシンプル!ロック解除とスタートのみ

トリガーの上にロックピンがあってそれを押しつつトリガーを握る感じです。
右からでも左からでもロックピンは押せるので左利き右利きにも対応してます。

邪魔にならない小ぶりなデザイン!

久しぶりにマキタ買うといいですね。
しかし芝刈り用バリカンなのでちょっとマニアックここまで数売れない商品。
これが40v だったらもっと パワフル だったのかな?なんて思う時はあります。

このバリカンは「進みながら芝を刈ってね」

壁に押し付けて進まないようにすると刈れません。
イメージで言うとハサミの先端でチョキチョキしてるイメージです。

なるべくハサミの奥に送り込むようにして使うと非常に作業性が高いです。
侵入角度に関してはさほどでもなかったです。
あと芝が高く倒れてしまうような感じの高さだと刈ることができません。*刈り辛いです。

髪の毛を切るバリカンのイメージを持って使うと
「アレレ??」っと思う人は多いかもしれません。




こういうキワを刈るのに最適なんです(*´ω`*)

こうやって芝刈り機で刈れない箇所が敷地の一周あります。
我が家敷地240坪ぐらいありますのでこれをチョキチョキハサミで切っていたら気が遠くなります。

この時期なら間違いなく熱中症になってしまいますね。


コツとしては
なるべく進みながら、ハサミの奥にかかるようにすると作業しやすいと思います。

最初、全然使えないななんて思いましたが・・・・
やり方をマスターしてくるとジョキジョキと気持ちよく刈っていけますよ。

そうそうこういう隙間?ってどうにもならないじゃないですか。

やりようによっては
「草刈り機に短いナイロンコード」を使えば刈れますがちょっと大げさですよね。
どうにかしたいが気軽にできる道具って最高だと思いました。

こういう柱の下も有効なんだよ。
柱の周りをぐるーっと回るように進んでいくと結構綺麗に刈れますよ。

正直使ってみてちょっとマニアックな道具だなと思いました。
ちなみに軽い草刈りに使えるかと言うと若干微妙です。
四捨五入して10ミリぐらいあるようなちょっと硬い木みたいのは切断できません。


手軽な芝刈り草刈り「キワ専用」

どうしても狭くて処理しきれない場所ってありますよね。
壁沿いだったりエアコンの裏だったりとかは電動工具がちょっと使えません。

鎌もうまく入らない時もあるのでカッターナイフみたいなもので行くしかありませんでした。
しかしこいつが来たおかげで随分と作業効率が上がることになりました。
すごく微妙な用途なので9000円を出し惜しみしておりましたが買って大正解。
もう手動には戻れませんね。

ちょっと使い方にコツがありますが慣れると信じられないぐらいのパフォーマンスを発揮してくれますよ。
キワ問題でお困りの方是非ゲットしてみてね


  • URLをコピーしました!