
昨今の異常気象で大変な3連休になっている方も多いかと思います。
自分の地域は大丈夫!なんて思わずに日々考えておくことが重要でしょう。
そして本日やっとウェットブラストを始動させることができました。
まぁずいぶん前から動かせたのですが
Z1Rシーズン1が終わるまでとりあえず保留しとこうと思っていた感じです。
大きさもさることながら素晴らしい仕上がりに感動しております。
これで作業の効率爆上がり&仕上がりも良くなりますね。


大流量の青いホースが欲しかった

CEJN(セイン) ストレートホースキット シリーズ315カップリング付 青色
付属のホースでも良かったのですがこの先長く使いますので
この新品タイミングでしっかりとしたホースを手配しました。


今までこんなに直径が太いホース使ったことないのでちょっとビビりました。
旧ウェットブラストは高圧洗浄ボックスに生まれ変わるよ

以前の高圧洗浄機は中から水漏れが起きているそしてサイズが大きすぎるので
コンパクトに綺麗にまとまるものに今回買い換えました。
やっぱり「直角と四角形は正義」
なるべく直線の中で生きていたい、そう思うのは私だけでしょうか??


高圧洗浄機 なので 12.2kg ほどしっかりとした重さがあります。
吐出圧力は7.5MPaほどありますのでかなり強力です。

外の IKEA のシンクの下にすっぽり選びが入るサイズ感なので非常に気持ち良いです。
こいつの高圧洗浄機の接続アタッチメントを探すので実は時間かかってたんですね。
今回のアタッチメントも結局使わない無駄なものをたくさん失敗して買っています( ;∀;)
手元に来ないとわからない寸法っていうものが世の中意外と多いのです。
*買ったもの普通にそのまま使ってるっていう話ですけど・・・

まずイナズマ1200の部品をきれいにしてみるよ。



散々ウエットブラストやっていたので分かりますが
このスピードでこのツヤは出せないです。
仕上がりの恐ろしい美しさにかなりしびれました(*’ω’*)
レストアベースのクランクケース綺麗になりますか?



恐ろしいぐらい綺麗になってちょっとビビりますね。
ウェットブラストは結構鋳物に強い印象があります。
鋳物のようにボコボコしているモノの方がより綺麗に見えたりするんですね。
平滑な面モノの方が均一に仕上げるのが難しいですから。






信じられないスピードで綺麗になりますので本当に素晴らしい道具だと思います。
部品を綺麗にしたり磨いたりする時間って結構な労力。
なるべく素早く美しく仕上げられれば効率よく作業も進みますよね。
作業する側も部品が綺麗で清潔なので組む時も新鮮な気持ちで作業に臨めます。
また仕上がったマシンも美しくなっていれば車両オーナーも嬉しいはずです。
ちょっとした作業の中にレストア要素が組み込まれていけば
良い状態が長く続くと思います。
ウエットブラストは使いながら自分仕様に変えていくよ

とりあえず私の身長だとちょっと低いので
座って作業するための高い椅子が必要になりそうです。

メディアが外に漏れ出るわけではありませんが
この縁に溜まるメディアがどうにも気になってしまいます。
ちょっとこの辺りも対策ですね。
それにしても本当に素晴らしい道具を手に入れて若干感動しております。
やっぱり自分の工場だと設備投資した甲斐も出てきますので
仕事も今後楽しくやっていけそうですよ。
-
「バイクガレージ通信」ついに!夢のリボーンウェットブラスト始動♪仕上がりの美しさと速度に感動。もっと早く買っておけば良かった・・・
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「バイクガレージ通信」ホイールチョックみたいな?奴。リターン機能が秀逸なんだ!エトス イージースタンドヘルパーR78000がとても便利なんだよ。
-
「バイクガレージ通信」最近、倉庫悩んでます。意外とトレーラーハウスとかってかっこいいですよね。
-
9/9の感謝状!クラウドファンディングご支援ありがとうございます!
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
未だ人気?GS1200SSはネオクラシック? NGCマフラー再塗装・FCRキャブレターOH 希望予算内で作業・修理相談「10万円~」
-
千葉Ruralデコボコの依頼は?場所は?その方法は?ちなみに現在、ご新規受付中止しております。
-
ある意味レプリカブーム?GS1000S クーリーレプリカ 車検 ウオタニSP2 ヒューズはブレードになりませんか?の件